今日、旦那とお付き合い始めた日です。



当時、まだ2人共20代でした。


お付き合い開始から、1年9ヶ月で結婚し、26年(お付き合いからは28年)になりますが、2人共に50代となり、私は、旧姓よりも現姓(婚家の名字)の方が長くなりました。


こんなに長い期間同じ人と一緒に居るなんて、友達ですら無い事です。

(友達は、若い頃にはこまめに会ってる人も少なからず居ましたが、それぞれが結婚してからは、ホントに会う事も少なくなりましたし、過去にお付き合いしてた人も、一番長いのが5年(浮気された期間もあるので実質は3年半)なので、ずっと居るのは旦那だけです。)


こんなダメダメなダメ子な私と、30年近く飽きもせず一緒に居てくれて、「お前と居ると飽きないよ」と言ってくれる旦那。


ホントに感謝感謝です。


そして、今日は、終戦記念日。


私の母方の祖父は、南方沖で亡くなり、遺骨は帰ってきていません。


祖父並びに、沢山の方々が戦い、散っていったのを忘れず、終戦記念日の日に、旦那と付き合い始め、平和な時代に生きていられる事を幸せに、真面目に平凡でも明るく暮らしていける事を、感謝していきたいです。


そして、50代で、お互い疾患持ちなので、あとどれ位2人でいられるか分かりませんが、旦那と2人で、これからも仲良くいられる様に、イラネ!(゚∀゚)ノ ⌒ ゚ ポィッってされない様に、頑張っていけたらなと思ってます。