バナナの保存は
冷蔵派?常温派?
バナナは、冷蔵庫のチルドルームに入れてます。
まぁ、スーパーで見ても、常温で平積みされて売られてるので、常温でも良いのでしょうけどね。
でも、スーパーの食料品売り場って、冷蔵の機械が沢山あって、何気にフロア全体寒くないですか?
バナナも、冷蔵が効いてる(葉物などの)野菜の近くにある事が多い気がして、何となく冷やすべきなのかなぁ?的な感覚に。
なので、一応冷やしています。
ただ、ホントの保存方法って、ネットで調べたら載ってました。
食べ頃になるまでは常温で、食べ頃になったら、新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れて、野菜室に入れると良いらしい。
暑い地域で作られてるものだから、チルドルームじゃ冷え過ぎだし、冷やすと痛むの逆に早くなって、流石にダメなのかもね
ダイエット中の身としては、出す意味でもバナナはヨーグルトとの併用で、月に何度か買って食べてるので、次からはそうやろうと思います。
(まぁ、食べ過ぎると、それはそれで糖を取りすぎちゃうので、程々にですが…)
▼本日限定!ブログスタンプ