最終回見終わりました。



ストーリーは、

速見はやみ穂香ほのか波瑠は、大手家電メーカー『ラクーン・エレクトロニクス』営業部の社員。

5期連続で営業成績ナンバー1の敏腕社員で“営業神”と呼ばれ、取引先からも絶大な人気を得ていた。

速見の後輩・山本和博ちひろ高杉真宙は入社3年目。

3人兄弟の末っ子で、長兄の正海まさみ竹財輝之助、次兄の薫古川雄大から溺愛されて育った彼は、忙しい母に代わって兄たちと家事をこなしてきたため、家事力には絶対の自信を持っている。

普段、速見と一緒に営業先を回ることも多い山本は、完璧に仕事をこなす彼女を尊敬していた。

ある日、営業部に新入社員の花妻はなづまらん前田拳太郎が配属され花見が開催されることに。

花見の日、山本の前には、人事部に所属する同期・赤嶺あかみね麗奈れいな仁村紗和が現れる。

そこで山本は、いきなり「山本くんって、速見さんのこと好きでしょ」と赤嶺に指摘され、動揺してしまう!?

その夜、山本は、酒に酔った勢いで速見のマンションを訪れる。

速見が忘れていったハンカチを届けるためだった。

突然のことに焦りまくる速見。

そこで山本が目にしたのは、普段の速見からは想像もできないほど散らかり放題の汚部屋で……。
公式サイトより抜粋】

と言うもの。

原作は、柴なつみ先生の漫画。


内容的に気になったし、波瑠さんのドラマは面白いのが多いので、見てみました。

原作が漫画なので、コメディ要素もうっすらあって、なかなか楽しい作品だなぁと思いました。

偶然訪れた、速見の家を見た山本が、兄たちと培ってきた家事テクニックを駆使し、速見の部屋をキレイにしていく。

そんな時に、速見が一言。

『山本くんが私のお嫁さんだったら、いつもキレイな部屋で過ごせるのになぁ』

この一言に、速見の事が好きだった山本が、『僕が速見先輩の嫁になります』と、勢いで言ってしまう。

驚く速見でしたが、

速見はキレイな部屋に住めて苦手な家事をしてもらえる
山本は大好きな速見の側に居られる

…と言う、ある意味での利害関係が一致した結果、シェアハウス的な形で、2人で住む事に。
(速見は、元々1LDKで1人暮しをし、山本は兄たちと親の残した一軒家(つまり実家)で暮らしてました。が、共同生活をする為に、2人で2LDKのマンションに引っ越しました。)

初めは、ホントに共同生活的な感じだったのですが、山本自身は速見の事が好きなので、結構速見に(あからさまではなくさり気なく)尽くしてたりするんですよね。

なかなか気が付かない速見でしたが、徐々に山本の事が気になりだします。

でも、それが恋なのか、ただ何となく気になってるだけなのか、いまいちピンとこなくて、悩んだりもします。

結局は、好きなんだと気がついて、紆余曲折を経て、山本とお付き合いする事となる。

たけど、周りに、同居してる事や、お付き合いを始めた事など、少しずつバレていき、そんな速見と山本を引き離そうとする(速見の事が好きだったり、憧れてたりする為の)人たちとかも居て、かなりドタバタになっていきます。

そんな中で、会社が九州で別会社を作ると言う事で、速見の同僚の古賀中村蒼が九州に行く事となり、同じ営業部から一人連れて行くと言う話に。

山本は、速見は優秀だから、絶対速見が九州にいく事になると思い、引き止める為にプロポーズ。

が、速見は、「距離を置こう」と言い、プロポーズを断ります。

最終回は、古賀が九州の新会社へ誘おうと思っていたのは山本の方で、それを速見も知っていて、速見が、山本の足かせに、自分がなってはいけないと思ってた事に気がつく山本。

悩んだ結果、速見に家事を教えて、安心して九州に行こうと思い、色々と速見に教えますが、仕事に家事に…と、キャパオーバーになっても頑張ってる速見を見て、話していく内にケンカになり、2人は別れる事に。

そして、山本が九州に旅立つ日。


…この後は、実際に見て確認して下さい。
(ま、この話の流れだと想像はつく方が多いとは思いますが、とりあえず書かないでおきます。)


とりあえず、ほっこりしながら、最後まで楽しく見れました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

DVDやBlu-rayは、調べましたが分かりませんでした。

でも、今年中か、遅くても来春までには出るのでは?と思いますので、気になった方や、見損ねた方は見てみて下さいね音譜