結婚前は、日暈も帽子も日焼け止めも、全く使っておらず、口紅のみの横着すっぴん生活してました
結婚してからは、旦那の知り合いに会うとか、何かしら夫婦でお呼ばれもするであろうと思い、流石にいい年してノーメイクは失礼かなと思って、する様になりました。
で、30代に入ってからは、やっぱりシミとか気になってきて、日焼け止めを付ける様にもなってきたし、メイク用品もUV機能がある物を買う様にもなりました。
(その上にメイクする際は、普通の日焼け止めだけでなく、『ANESSA オールインワン ビューティーパクト』と言う、日焼け止めと化粧下地とファンデーションが1つになってるのも、特に目元などには、付ける様になりました)
そして、40代に入る少し前に、年々夏の暑さでクラクラする様になってきて、暑さと日焼けと、防御する為に、帽子も欠かせなくなりました。
40代になってからは、日傘もさす様になって、結構防御してはいます。
なお、現在使ってるのは、昨年買ったとこちらの記事で
書きましたが、安かったけど、なかなか優秀な日傘で、助かってます。
アラフィフになった今は、それ以上の事はしてないものの、出来るだけ日影をよく歩く様になりました。
あとは、何だろ…。
とりあえず、腕にアームカバーは、一度試しに…で、100均のを買った事がありましたが、暑さとの折り合いで無理そうだなと、泣く泣く処分しました
(100均でさえそうなので、ちゃんとしたのや、長袖のUVカットのウエアを買うは、勿体無くて買えずじまいでした。)
ま、専業主婦なので、真夏(特に8月)は、旦那に仕事の帰りに買ってきてもらうか、ネットスーパーで持ってきてもらうようにして、出来るだけ外には出ていません。
(なので、毎年7月に病院🏥に行き、お薬をまとめて出してもらって、8月の診察はパスにして、次は9月にしてもらってます。)
私の場合はそんな感じかな。
参考にならなくて(人´∩`)スイマセン