先日、いくつか日焼け止めを買ってきましたので、ご紹介させて頂きます。


なお、今回載せてる物は、過去に載せた事があるものだったりします。


なので、見た事ある方は、スルーして下さいね。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


まずはこれダウン



資生堂『ANESSA オールインワン ビューティーパクト』です。


これは、日焼け止めと下地とファンデーションが1つになってる物。


数年前までは、日焼け止めを塗って、そこに下地やファンデーションを塗ってましたが、汗で取れやすく、困ってましたあせる


で、数年前にこれを見つけて、試しに買って使ってみましたが、しっかりと付いてくれた上に、落ちにくいと言うのが何とも素晴らしいなと。


毎年、GWの少し前から使い始め、9月一杯位まで使っています。


なお、普通、日焼け止めとファンデーションを持っていき、その都度何度もトイレやパウダールームに駆け込み、重ねて塗り直さないと…でした。


が、これ使ってからは、簡単にしたい時は、これ一つで十分になりました。

(ま、そう言っても、小さい容器に入れたお粉や、小さめの日焼け止めは、一応持っていきますが、簡単にしたい時は、あまり使わない事が多いです。)


参考小売価格3,300円 (税込)です。

(日焼け止めで3300円は高い❗と思う方もいるかもですが、普通に日焼け止めと下地とファンデーションをそれぞれ買う事を思えば、お得かな?と。)


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



KOSE『雪肌粋 パーフェクトUVジェル EX』です。


これも毎年買うのですが、サラッとした付け心地の上に、香りも良くて、コンパクトなので、持ち運びに便利なんですよね。


基本的に、毎年ANESSAのオイルも買い、腕等に使ってるので、これは首と耳と足の先(夏でもデニムを履くので、足は出しておらず、サンダルを履いてる足首より下のみ出てる感じです)を付ける時に使っています。

(ここ何年かは、UVカットされたツバの広めの帽子を被ってるのでしなくなりましたが、一時期は、焼けて明るくなってしまうので、他のメーカーのヘアー用のスプレーを買って、髪の毛にも日焼け止めかけてました。)


あ、そうそう。

雪肌精とはどう違うのか?って思った事無いですか?


私も思った事があって、調べてみましたが、よくCMてやってるのは、雪肌精の方で、少し(超高級って訳では無いけど程々に)お高めの物らしいく、ドラッグストアのメイク用品の売り場で売ってる物らしいのです。


で、雪肌粋は、基本的に雪肌精よりも容量が若干少なくて、お得に買える物で、


『全国のセブン‐イレブンに加え、イトーヨーカドーヨークベニマルと、セブン&アイのインターネットショッピングサイト「イトーヨーカドーネット通販」で購入できます』


との事でした。


なので、うちのマンションの前にセブンがあるし、駅前にはイトーヨーカドーがあるので、毎回セブンかヨーカドーで買っています。

(距離的に買いに行くのが楽なので、セブン率かなり高めです😁)


なので、一概にどちらが良いとか、悪いとかは言えませんが、お好きな方で買ってみるのも良いかと思います。

(その内、雪肌精のも、日焼け止めだけでなく、色々と

買ってみたいかも。ガッキーがCMしてるしね。( ´艸`)フフフ)


770円(税込)です。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


気になる方は是非音譜