最終回見終わりました。
ストーリーは、
地元の市役所で働く近藤麻美(安藤サクラ)、33歳、独身。
実家で両親と妹と4人暮らしのごくごく平凡な人生を送っていた。
ある日、麻美は、市役所の窓口業務でいつものように市民に怒られてはストレスをため、夜は幼なじみの夏希(夏帆)、美穂(木南晴夏)の3人でご飯やカラオケをしながら同級生のうわさ話で盛り上がり、このまま平凡な人生が続くと思っていたのだが……その夜、トラックにはねられ、あっけなく死んでしまう――。
気が付くと麻美は真っ白な空間にいた…「…え?…死んだ?…嘘でしょ?」。
困惑する麻美に、死後の世界の案内人なる男(バカリズム)が告げる。
「近藤麻美様ですね。33年間、お疲れさまでした。これから新しい生命にご案内します」
休む間もなく宣告された来世は人間ではなく……。
麻美はガッカリするが、もう一度、近藤麻美として同じ人生をやり直して徳を積めば人間に生まれ変わる確率が上がると聞いて、「だったらそれがいいです」と人生のやり直しを選択する。
かくして麻美の人生2周目が始まった――。
平凡な人生をゼロからやり直す麻美!徳を積みながら自分や周りの人生をちょっとずつ変えていく――。
奇想天外な“ブラッシュアップライフ”の行方は――!?
【公式サイト1話より抜粋】
と言うもの。
バカリズムさん脚本のドラマなので、普通の内容では無いだろうなぁとは思いつつ見始めました。
麻美が、亡くなった所から話が始まります。
人間ではない、ある生き物に生まれ変わると言われ、それが嫌なら、麻美としてまた生まれる所からやり直す事も出来ると言われ、麻美としてやり直す事を選びます。
来世で人間に生まれ変わる為に、徳をつもうと、過去にあった後悔した事や、悪い出来事を改善したり、阻止したりしながら生きていきます。
(記憶は、最初の亡くなった時の年齢まま、自分として人生をやり直すって事です)
そのせいで、人間関係も少し変わってしまったり、違う生き方(職業を違う物にする事)を選んで、それに合わせて行動したりして、新たな人間関係を築いたりしていきます。
(その為に、別の仕事を選ぶ事で、職場とかの人間関係が違う物になり、出会わなくなる人とかもいたりします。でも、何だかんだで、違う形で出会ったり、すれ違ってたりはするんですけどね。)
が、何故か30代の内に、必ず何かしらの形で亡くなってしまい、その都度人間以外の生き物になると言われ、また自分としてやり直す道を選びます。
そんな事を繰り返していく内に、自分の周りの人間の何人かが、実は、自分と同じ様に、やり直してる事に気が付いていきます。
自分一人だけが、やり直してると思ってた麻美。
誰にも言えない事が歯がゆかったりもしてたので、話せる事、自分の立場を理解してくれる事が嬉しくて、一緒に改善していこうと、協力したり、励まし合ったりしていきます。
最終回の少し前の回で、次は人間に生まれ変わると言われ、成仏しようと思っていました。
ですが、自分同様に、やり直しをしてる友達から、二人の共通の友達が、事故で亡くなると言う事を、自分が亡くなる少し前に聞かされていたので、助けようと、人間に生まれ変わるのを蹴ってまでして、またやり直す事に。
最終回は、事故は回避出来て、麻美も、何とか魔の30代を乗り切る事が出来ました。
そして…。
この後は、実際に見て確認して下さい。
死を取り扱ってるドラマではありましたが、怖いとか、暗いとか言う訳ではなく、生きてる時に、いかに前向きに、人として、自分や色んな人達が幸せになる為に頑張るか…と言う姿を描いていたので、私は、とても前向きに、見る事が出来ました。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
DVDやBlu-rayは、2023年8月23日に発売されるそうです。
なかなかのファンタジー的な話ではありますが、気になる方は見てみて下さいね。