一昨日病院に行ったと書きました。



前日に、旦那が会社の車車で直帰したので、この日は車で行動してました。


で、病院病院の後、駅前のガストでお昼を食べて、その後家から少し離れた所にあるホームセンターへ。


旦那の買い物をして、その後ホームセンターの近所にあるDAISOで買ってきましたので、ご紹介します。


なお、100円均一店ではありますが、値段は100円以外の商品の物のみ掲載致します。


そして、買った物が多く、写真が貼りきらないので、2つに分けて書かせて頂きます。


ご了承下さい。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


まずはこれダウン




以前こちらの


『300円ペーパーカッター』を使っていました。

で、先日旦那がこれを使う用事があったのですが、切りたい用紙がこれでは切れない大きさでしたので、結局カッターで定規を使って切ってました。

そんな中で、今回ホームセンターで、市販のを見てみたら、なかなかのお値段で売ってたので、諦めたのです。

が、その後に行ったDAISOで、この大きいのを見つけまして、以前のと比べたら、


かなり大きいし、しまうにしても場所を取りますが、前のが23cmまでの紙が切れるタイプで、今度のは31cmまでのタイプ。

分度器の機能もが付いてるので、45〜90度の角度の裁断も出来るので、良いなと思って買いました。

600円(税抜)です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



私は、予定だけでなく、日記も手帳に書いていますが、今まで文字だけで味気ないなぁと思ってました。

でも、絵心はないので、スタンプとかシールで何とかしようと思ってました。

そんな中で、最近手帳の書き方的な動画を上げてるYouTuberの方を何人か見つけて、よく見ています。

その方々が、必ずシールを貼る際には、ピンセットを使ってたので、今回真似て買ってみました。
(使ってる方と同じ物では有りませんし、私はまだ使ってみて無いので、使い勝手は分かりません。)

このピンセット、逆作用と言うだけあって、変わった作りになっています。

分かりにくいと思ったので、動画にしました。

ちょっと画質悪いかもです。(人´∩`)スイマセン

こんな感じで、しっかり掴みたい時には持ち手を握らず(押さず)、開きたい時は握ると言う感じで使いますので、ある意味便利かなと。

手帳用のシールって細かい物が多いので、しっかりと掴めるので、これから沢山使えたらと思ってます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

次はこれダウン



裁縫用として購入。


裁縫をしてると、縫い代が出来ます。


で、ある程度縫って重なっていくと、ひっくり返しにくくなったり、縫いにくくなります。

(酷ければ、厚すぎてミシンの歯が折れるなんて事も、多々有ります)


なので、一部ギリギリで縫い代をカットしたりする事もあります。


今まではそれを大きな裁ちばさみでしていて、正直細かい部分が切りにくく、軽いストレスを感じてたんです。


案外布って、普通の文具用のハサミでは、キレイに切りにくいんですよね。


なので、裁縫系のYouTuberさん達の動画を見ると、ちゃんとした手芸系のショップやメーカー物のハサミを使ってましたので、ホントは私もそういうメーカー物のを使いたかったのです。


が、そう言うのはそれなりにお高かったりしますので、今回こちらを見つけて購入!!


一応、手芸用品の売り場を見ましたが、無かったのです。


でも、文具とかのハサミの売り場の所の隅っこの方にこちらを見つけ、とりあえず使ってみて、布がキレイに切れなかったら、文具用として紙を切れば良いと思いました。


が、ハギレではあるのですが、何とかキレイに切れたので、これからしばらく使ってみようかと思ってます。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



UR GLAM『UG メイクアップベース 03』です。


こちらは、いつも買ってる、URGLAMシリーズの物。


メイクアップベースとなってますが、要はリキッドファンデーションと言う事ですね。


今日ちょっと午前中に出かける用事があったので使ってみましたが、色味やのびはいい感じなのですが、正直出す時に出しにくいあせる


急いでる朝に使うには、ちょっとストレスがかかるかなと思いました。

(それが改善されて、出しやすくなったら良いなぁとは思います)


200円(税抜)です。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


そ②に続く…(*•̀ᴗ-)~✨

(続きは夜に書かせて頂きますね)