先日の日曜日のお買い物の際に、いくつかのお店で買い物してきました。


いくつかに分けてになりますが書かせて頂きます。


まずはDAISO編。


なお、100円以外の物のみ値段は掲載し、100円の商品は値段表記はしておりません。

ご了承下さい。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


まずはこれダウン






こちらの


プチプラのコスメブランドが、DAISOで売られてると言うのは知ってましたが、なかなかうちの地元のDAISOでは在庫(入荷?)が無くて、買えてませんでした。

が、今回は別の所の、大型店舗のDAISOに行って、見つけたので買いました。

サイトを見ると、アイシャドウだけでなく、アイブロウやマニキュアなど、程よく種類がある様子。

使ってみて、良い感じで使える様でしたら、他の物も含め、またいくつか買ってみようと思ってます。 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン


このUR GLAMの物は、地元の店舗ではそんなに多くは出てないのですが、大型店舗だったので、程よく置いてたので見てみたら、色々とあったので、この二種類買いました。

1つ上のも含め、メイク用品って消耗品ですし、国産のちゃんとした資生堂とかKOSEなどの)化粧品メーカーは、それなりにお値段するので、こまめに買うのは出来ません。

なので、無印良品CANMAKECEZANNEのも含め、プチプラメイク用品を買うようにはしています。

でも、ここ何年かは、100均も良い感じのメイク用品を出してくれ様になって、併用して使ってるので、新作のカラーを試したりも出来るので、助かってます爆笑
(DAISOのGene TOKYOやUR GLAMだけでなく、Can★DoセリアAC MAKEUP TOKYOと言うのも出ててるので、それも使ってます。100均だけでメイク用品を揃える事も結構出来るし、ホントありがたいです✨なお、1000円もあれば、基本的なメイク用品一式は揃えられると思うので、100均コスメは、メイクビギナーの方にも、新たな色味を試したいと言う普段からメイクしてる方の練習として使うにも、消耗品だしどこの物とかのこだわりは無くお安く買いたいと言う方にも、良いと思います。)

また使い切ったら、買いに行けたらなと思ってます。

マルチアイパレットは200円です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

次はこれダウン



少し前に、これを買ったと書いてる方が居て、気にはなってました。

が、うちの地元の店舗では売り切れてて、お目にかかれてなかったのですが、先日のお買い物は、大型店舗だったので、沢山置いてあったので買いました。

香りの種類は6種類位ありましたが、どの香りが良いかなとかなり迷いました。

で、迷った挙げ句、パッケージの色味で、紫だったと言うだけでこれ買いました。(°ᗜ°汗)ハハッ…

まだ使ってませんが、冬場はよくハンドクリームは使うので、しっかり使いたいと思ってます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン


『高保湿シアバターオールスキンクリーム』です。

こちらのシリーズの商品。


10月の下旬にDAISOのサイト内で新商品として載ってましたが、通販ページにはまだ載ってませんでした。

なので、詳しい詳細は分かりませんが、パーツ毎の物と、全身OKオールスキンのがありましたので、オールスキンを買いました。

シアバターのなので、効果は良いかな?と思います。

上の香水クリームは昼間に、こちらはお風呂上がりや夜に使えたらと思ってます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン


(DAISOのリンクが見つからなかったので、ロッテ自体のリンク貼らせて頂きました)

最近、DAISOでガムの復刻版が出てると知ってたので、その内に買いたいなと思ってました。

が、毎回買うのを忘れてしまって、帰ってきてからハッo(汗'0')oシマッタ!!となってるんですあせる

で、この間の大型店舗でも忘れてたのですが、レジに梅ガムと一緒に置いてて、買わねばと買いました。
(梅ガムは子供の頃食べてダメだったので、買いませんでしたが、今食べたらどうなのかな?とは思います)

ホントはブルーベリーマスカットを買いたかったのですが、レジの所には無く、店内も混んでいて、精算後にまた探しにウロウロするのはちょっとなぁ…と思ったので諦めました。

開けた感じはこんなね。


少し紙の包みのデザインがオシャレになってた気がしますが、何種類かあって、点線がついてて、そこを切ったら折り紙になるよ的な事が書かれてました。

なお、ガムはこんな感じです。


懐かしい照れ

板ガムって、今作られてるのか分かりませんが、ホント見なくなりましたよね。

この復刻版が、いつまで出てるのかは分かりませんが、気になる方はお早めに。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



保冷・保温タイプのエコバッグを作りたくて、シートを買いたかったんですが、ユザワヤとかで売ってるのだと、


今回買ったのよりも小さくてこの値段。

それに比べてDAISOのは倍近くの大きさで手芸用の半分位の額。

一応、手芸用のでは無いので、ちゃんと作れるのかは分かりませんが、カットして使えるとの事ですし、


パッケージに載ってたのだと、レジャーシートとしても使えるらしいので、一部はエコバッグに作って、一部は、冬場(11〜2月の間)にディズニー行く際にはでも使えたらなと思ってます。
(以前、クリスマスイベ時(11月後半)にインパした事があったのですが、体や膝とかは、コートやブランケットとかで何とか暖かったのですが、レジャーシートにエコバッグとか置いて、そこに座りましたが、それでもお尻は冷たくて、なかなか苦労したので、その時期にまた行く事あったら、普通のレジャーシートとDAISOの携帯用レジャーマットを併用して使いたいと思ってます。)

300円(税抜)です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【補 足】


100均の商品なので、物によっては売り切れ御免だったり、期間限定品とかや、再入荷するまで時間がかかる場合もありますし、店舗によっても取り扱われてる量や種類が違う可能性もあります。

なので、行った際に、必ずあると言うお約束は出来かねます。

欲しい物がある方は、店舗でご確認頂くか、DAISOの通販サイトにて探してみて下さいね。


まとめ買いの方ダウン
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

気になる方は是非音譜