最終回見終わりました。



ストーリーは、

主人公の青羽あおばつむぎ川口春奈は8年前に、一生をかけて愛したいと思えた恋人との別れを経験し、新たな人生を歩もうと前を向いて生きている一人の女性。

そんな紬と大切な人との出会いは高校2年の秋、たまたま朝礼で耳にしたある男子生徒の声に惹かれたことがきっかけでした。

壇上で作文を読む、佐倉さくらそう目黒蓮に心を奪われた紬は、次第に彼が気になる存在になっていることに気づきます。

3年生で同じクラスとなり、共通の友人を通してだんだんと距離が縮まっていった二人は付き合うことに。

音楽好きというお互いの趣味で通じ合い、仲を深めていった二人でしたが、卒業後のある日、これからも一緒にいたいと思う紬に対し、想は突然、理由も言わずに別れを告げて姿を消してしまいます。

それから8年という月日が流れ、新たな人生を歩み始めていた紬でしたが、ある日、偶然、雑踏の中に想の姿を見かけたことをきっかけに、再び彼の存在を意識するようになっていきます。

もう一度、想に会ってちゃんと話をしたいと彼の姿を探し始めた紬でしたが、実は彼が徐々に耳が聞こえにくくなる“若年発症型両側性感音難聴”を患い、聴力をほとんど失っていたという思いがけない現実を知ることになって…。
公式サイトより抜粋】


と言うもの。

8年離れていた2人が、ふとしたキッカケで再会します。

が、想が聞こえなくなってると知り、戸惑いながらも、手話を勉強して、想と改めて向き合おうとする紬。

また向き合おうとするけれど、

『紬に無理をさせてるのではないか?』
『障害を持ってる自分が紬のそばに居ても良いのか?』
『自分がみんなと違うと言う事を突きつけられて辛い』

と、苦悩する想。

お互いに気を使いながら、8年間の離れていた時間を埋めようと、お互いがお互いを思いながら、友達としてそばにいます。
(お互いが気を使い、告白が出来ずにいます)

要所要所で、2人のやり取りのキュンキュンするし、聞こえない事と、手話が完璧ではない為にうまく伝えられない事からくる切なさと、毎回なんでぇ〜どうしてぇ〜と思ったりして、ホント毎話見る度に引き込まれていきました。

最終回は、一度お互いの気持ちを話して、会うのをやめようとなりかけます。

が、しばらくして、2人が出会った母校で会い、お互いの気持ちをぶつけ合いました。

その後の、2人の恋がどうなったは、実際見て確認して頂けたらと思いますが、終始話が素敵で、最後までキュンキュンしながら見る事が出来ました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

DVDやBlu-rayは、2023年8月25日…と、少し先になります。

が、とても素敵なドラマだったので、見損ねた方は是非見てみて下さいね音譜