先日、こんな記事を書きました。



あれから1週間。
ミシン返ってきましたぁ。音譜₍₍ ٩( *ˊᗜˋ*)و ⁾⁾音譜


イトーヨーカドーで買った物なので、ヨーカドーに頼んで、メーカーに送ってもらい、直ってヨーカドーに戻ってきて、先日(14日)連絡電話を頂きました。
(どうしてヨーカドーに修理を頼んだのかは、大した理由ではないですが、上のリンク貼った記事に書いてるのでご覧下さい)

で、今日支払いに行きまして、そのまま旦那が持って行った大きな袋に入れた状態で、持って帰ってくれました。
(勿論、私も一緒に行きましたが、重いので、帰りは配送頼めば良いと思ってて、旦那に「配送頼もう」と言いましたが、頑なに「持って帰る」と言いまして、無理して持って帰りました。

で、何とか止め縫いボタンも元に戻り、一安心。

とりあえず、はぎれで試し縫いしてみましたが、何とも無く、すんなり縫えました。( ´o`)DASH! ホッ

やっぱり、順調に機械が動くってありがたいんだなぁ〜と、しみじみ実感しました音譜

ただ、ボタンだけ直すにしては高い値段(細かい所までは書きませんが1万超えました💦)だったので、他にも故障箇所あったのかなぁ?と、見積もり出た段階で思ってました。

で、修理結果の受注表を見てみたら、どうも中のいくつかの部品も消耗して壊れてたらしく、それも含めての修理だった様ですあせる

正直、そんな壊れる様な使い方はしてなかったよなぁ〜あせると、自分では思ってます。

でも、止め縫いボタンが意味なく反応する前に、縫ってる最中に、激しくガタガタと、ミシンの音としては変な音がしてたなぁと、後になって思い出しましたので、その辺の何かもあったのかもですね。

ミシンにとっては、とても可哀想な使い方してましたね。"f(^^汗)ポリポリ

まぁ、それなりのお値段ではありましたが、ちゃんと直った様なので、これからは使い過ぎない様に、大事に使いたいと思ってます。
(とりあえず、1つだけ作り途中の物があるので、それだけは仕上げようと思ってますが、ゆっくりゆっくり使い、その後は、しばらく休ませようと思います。)

程々が1番って事で(*^ー゚)b ねビックリマーク