太った事で糖尿病になった私ですが、診断された時から、気が付けば(11月で)丸3年になります。


その為、この3年間、お薬を飲みつつ、糖質制限ダイエットをしております。



で、ここ1年はなかなかの変化がありつつ、我慢はしないと決めまして、甘いものも高カロリーの物も食べたりしてて、だけど、どか食いをしない様に心がけています。

(今まで、チョコクッキーを3枚食べてたのを、1枚にするとかしてます。そして、カロリーだけでなく糖質や脂質を気にする様になり、迷ったら低い数値の方を食べる様にするとか、よくパッケージを見る様になりました)


そして、出来るだけお魚やお野菜を食べる様になり、ご飯は毎回押麦入りのにして、毎食ご飯は測って200gまでにしています。

(200gと聞くと少ない気がしてましたが、案外量ある事に気が付きました。そして、飲み物は、糖質や血圧を下げるみたいな事を書いてるお茶や、ごぼう茶等を飲んでいますが、押麦入のご飯を食べてると、お腹が膨れるので、結構少なくてもお腹いっぱいになる事が多いです)


そして、処方薬の中には、糖を尿で排出したり、便の出を良くするお薬もありますので、トイレに行く回数も増えました。


そんなこんなで、(ペットロスも含めてではあるけれど)気が付けば、3年経った今、MAX体重から、−13kgとなりました拍手


そのおかげか、(まだ普通の体型の皆さんと比べたらまだまだポッチャリしてますが)服のサイズが2サイズ減りました。✧*。(ˊωˋ*)/。*✧ヤッタネ音譜


このイラスト位までの痩せ方ではないですが、
程々にデニムとかはブカブカになり、買い替えました。


ただ、体脂肪率がなかなか減らず、先生に相談したら、『体重はすぐ減るけど、体脂肪率はあくまでも比率なので、そんなにドカッと減るものではないので、気長に頑張るしか無いですね』と言われてしまいましたあせる


でもでも、ダイエット開始から比べると、4%位は減ってるので、ヨシとしないとですね。

(勿論、まだまだ平均値には程遠いので、頑張らないとですが💦)


とりあえず、最近書いて無かったので、久しぶりにダイエットのご報告でした。