前に、こんな記事を書きました。


その前から、エアコンを付けると、たまにエアコンがキュルキュルと音がする様になってましたが、そんな時は、エアコンを止めてまた付けると言う感じで使ってて、壊れなきゃいいなぁ…と使いましたが、そんな矢先の水漏れでした。

で、その時は何とかなったのですが、その後、騙し騙しで2年ちょっと使ってきたのです。

が、実は、今年に入ってからも、一度水が漏れる事がありまして、一応それからも普通に動いてはいたのですが、またたまに室外機がキュルキュル言う時が何度があり、流石にちょっとなぁ…となりまして。

で、先日地元の家電量販店に見に行って、今出てるエアコンの種類と、相場を見て、色々と検討して、その後別の所でエアコンを新しく買い替える事にしました。

今までのが、富士通ゼネラルの物だったのですが、今回も富士通ゼネラルの、ノクリアにしました。
パナソニックのナノイーのエアコンも惹かれたのですが、ノクリアにしました)


今では、旦那がフィルターをこまめに掃除してたのですが、今回のは、自動洗浄機能が付いてるので、楽かな?と。

おまけに、うちは、窓際にエアコンを設置していて、案外部屋の真ん中に直接風が来ない感じで、夏場とかは暑い所と涼しい所が出来てしまったり、冬場も温かい所と寒い所があって、何気に困ってました。

まぁ、15年位前に買った物なので、それだけ古くなってるんだろうなぁとは思いましたが、いざ新しいのを買ったら、あまりにも便利になってて驚きました。

これでどこまで使い続けられるのか分かりませんが、エアコンは、13〜14年位が寿命との事なので、大事に使いたいと思ってます。