更年期の悩みは


とりあえず、発汗とのぼせかなぁ。



あまりイライラとかはしないんだけど、とにかく涼しい時でも暑くて汗ダクダクあせる


夏場だけでなく、他の季節でも、エアコンのかかってる部屋の中で、自分にピンポイントで向けた扇風機があったりする。

(冬場は流石に使わないけど、春と秋は結構扇風機当ててます💦それ位暑いし、風が来ないと、冷房効いてる部屋にいても汗が噴き出す様に出る時があります😢)


ホント、出かける度に、他の人より汗かいたり、変な感じでのぼせて、服に汗が染みてるかなぁ?とか気にして、アタフタしてるのも嫌ですしえーん


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


ちなみにですが、『女性は自分の母親に女性特有の事(体の事とか)は似る』と、どこかで聞いた事があったのですが、ふと実家に居た時の母親の事を思い返してみました。


丁度、私が10代〜20代前半の頃、母親がずっと怒りっぽくて、何をしてもすぐ怒鳴る様にして、かなり怒られてましたあせる


よくよく考えてみたら、その頃の母親は、40代なかば〜50代前半の頃で、私が結婚した25歳の時は、母親は50代半ば。


結婚前まではとにかく怒りやすかったけど、結婚する間際位からは、少し落ち着いてきてた気がします。


…って考えると、(当時、私が気が付いて無かっただけですが)その頃の母親は、バッチリ更年期と戦ってたんだなぁと。


あの頃は、『何でこんなに理不尽に、やたら怒られてるの?私。』って思って、ホントに母親が大嫌いでしたし、何言ってもすぐ怒ってたので、怖くて顔色伺ってばかりで、家がすごく嫌な場所になってました。

(勿論、私自身が反抗期の年代だったと言う事もあるのかもですが、ホントに早く家を出たかったです💦)


でも、私が今その頃の母親と同じ年代になってきて、やっぱり更年期だった(+私の反抗期と重なった)のだと、しみじみ思いました。


そして、母親が亡くなる前に『もっと体の事も話しておけば良かったな』と思ったし、『もっと色んな事を聞いておけば良かったな』と、今更ながらに思いました。


ホント、この歳になって、反省と後悔ばかりですあせる


なので、母親の50代がどうだったか思い返しながら、自分の体と向き合おうと思ってます。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する