今月の診察に行ってきました。
ここ数ヶ月ちょっと診察がバラバラになってて、その都度行かないといけなくて、面倒でしたので、調整して7月にやっとまとめて行く事が出来ました。
8月は、暑さがピークと言う時期ですよね。
で、私は倒れやすくて行けないので、毎年お薬を7月に多めに出してもらって、行かない様に調整してもらってて、次に行くのは必ず9月に入ってからにしています。
その為、今年も8月は避けさせて貰い、今日行きました。
が、何とか、ガッツリと暑さ対策したものの、まだまだ残暑が…

先月ネッククールを買ったと書きましたが、
こちらを首にかけて、携帯用扇風機で要所要所で冷やしながら、夏用の帽子をかぶり、頑張って行こうと思いました。
が、結局お昼から雨との予報だったので、自転車
で行くのは辞めて、バス
で行ったので、のぼせる事も無く行けました。


なお今回は、旦那も一緒でしたし、何とか病院
まで行けました。

が、ここ1ヶ月間は出かけるのもほぼ夕方からと言う事も多く、旦那が現場から車で直帰と言う事もあったりして、車で出かけると言う事も多かったので、しっかりと昼間の炎天下に出かける事も無かったのです。
なので、ずっと家にこもる生活でしたので、久しぶりに昼間出かけました。
天気悪かったのに、ホント暑かったぁ

病院
に着いたら、汗だくで、ゼエゼエしてるし、クラクラしてるし…


なので、待合室の片隅で、しばらく休ませてもらいました
(
´ω`)‥トホー


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
話を戻します。
今回も、採尿と採血💉をしました。
その後、糖尿病内科→呼吸器内科と診察。
糖尿病内科は、あまり気をつけてはいなかったので、増えてるだろうなぁとビクビク

でも、数値が減っていて、『減ってますよ。体重減ったおかげですね。頑張ってますね。』と褒められました。
良かったです。(
´o`)
ホッ


とりあえず、先生には「甘い物とかを我慢するのはストレスになるので、今後も、ドカ食いはせずに、ちゃんと設定内の量で節制しながら、カロリーや糖質が低いお菓子とかを少しだけ食べるとかにします」と約束はしました。
呼吸器は、胸の音を聴かれて、正常との事。
で、先日書いた様に、
咳き込んでたので、再度話しましたが、『夜起こりやすいだけでなく、丁度季節の変わり目なので、出やすくなってるのだと思います』と言われ、問題ないとの診断でした。
(ただ、『どうしても苦しい時は、吸入器の数回数を増やしてもいいから』と言われ、『かなりキツイ時は予約なしでも診察来て下さいね』とも言われました)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
この後、お薬と吸入器を出され、旦那の支払いと算してもらって支払い、病院
を後にしました。

(旦那も循環器内科の診察だったので、2人分まとめての支払いにしてもらいました。呼吸器があると、なかなかのお値段になるのがネックです。(💧´ω`)‥トホー)
また来月も、すんなりと行って、安定していられる様に、体調管理はしっかりとしないとなと思ってはいます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
あ、そうそう。
今月中に、4回目のワクチン接種します。
呼吸器と糖尿病と、疾患があるので、先生には毎回やる様に言われていまして、今回もやると言う事を事前に言われてたので、先日予約を取りました。
今回はかかりつけの病院では無く、市の指定の所で打つのですが、市の方に予約を入れる際に、『一応かかりつけの先生には色々と聞いた上で来て下さい』と言われました。
なので、診察時に打つ旨を話しましたが、今までと変わらずで大丈夫と言われました。
過去3回の免疫があるので、『更に酷く反応するのかな?と怖い』と話しましたが、『感染して重症化するよりかは良いですから』と言われましたので、頑張ってこようと思います。
なお、その辺の話は、また過去3回の時の様に、後日談として書かせてもらいます。
長文になるかとは思いますが、気になる方は見にいらして下さいね。