健康になりた〜い ❗
これにつきますね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
①胃が弱い
父親が胃腸科に長年通う位でして、私も中学生位の頃から、(いじめもあって)胃炎で常にキリキリ苦しんでました
おまけに、胃が痛くなると、後に必ず吐くんですよね
吐くって体力使うんですよ
ホントに結構辛いです
アラフィフの今でも、胃痛で苦しむのは年に数回はあるので、その内、胃カメラでピロリ菌調べないとなとは思ってます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
②乗り物酔い
母親からの遺伝で、酔い止め無しでは乗れません
なので、仕事してる時は、毎日飲む訳にもいかないので、我慢して行ってました。
が、朝イチの通勤ラッシュで気分が悪くなり、都心のトイレに駆け込んで、吐いた事は何度もあります
そんな中で、結婚してからパニック発作も出るようになってきて、ある日電車で倒れた事で、サササーッと『面倒な事には関わりたくない』と逃げていく人の冷たさを見て、1人でいつしか乗り物(特に電車)に乗れなくなりました
なお、現在は、旦那と一緒で、アネロン「ニスキャップ」と言う、1日持続するカプセルの乗り物酔いのお薬を飲んで、ギリ何とか乗れる感じです。
でも、途中で降りて休みつつなので、最近は乗っておらず
なので、帰省とか、ライブに行くとか、どうしても出かけないといけない時は、旦那が車を借りてくれて、2人で出かける事が多いです。
(車🚙だと、窓開けて深呼吸出来たり、横になって眠れるし、好きなタイミングで止まって休憩も出来るので。)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
③喘息
39歳の時に、風邪をキッカケに、大人喘息になりました
大人の場合、完治は難しく、一生のお付き合いとなると言われました
ちなみに、弟は小児喘息でしたが、現在は完治したのか症状は一切出ておりません。
なお、呼吸器の先生曰く、『弟さんが喘息になってるのなら、確実に遺伝ですね』と言われ、親に聞いたらどちらも何もなかったそう。
(いとことか、おじさんとか、祖父母とか、親以外の身内にいるのかな?と、密かに思ったりしてますが、知ったとて、治る訳では無いので、調べたりはしてません。)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
④気圧痛
30代位から出てきて、頭痛で寝込む時もたまにあります。
ここ数年、『頭痛〜る』と言うアプリを使う様になって、気圧の変化が分かる様になって、気を付ける様になりました。
そして、呼吸器で解熱鎮痛剤を出してもらってるので、だいぶ楽にはなりました。
でも、こんな事が続くと、脳の病気とかになりはしないか不安ばかりです。
だいぶ前、まだ気圧痛と分かる前に3〜4日かなり酷い頭痛に悩まされた時があって、呼吸器と糖尿病で通ってる病院に行きました。
脳を調べてもらいましたが、至ってキレイだと言われまして、丁度痛かった時には気圧の変化が酷いとの事と、症状から、気圧痛だと診断されました。
それでカロナール錠と言う解熱鎮痛剤を処方されました。
市販の痛み止めは喘息のお薬とバッティングしてしまうとの事で、現在も呼吸器の先生に少なくなったら痛くなったら飲める様に、処方してもらってます。
(そのお陰で、気圧痛以外にも、風邪😷の時(私は必ず頭痛と関節痛と熱が出る)や、歯🦷を抜いた時や、コロナワクチン💉接種時(以前書いた様に、毎回熱しっかり出ました💦)は随分助かりました)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
⑤糖尿病
インシュリン注射💉とかが必要な、1型の糖尿病ではなく、2型の方(要は糖分の取り過ぎ💦)なのですが、子供の頃からポッチャリ体型で、運動も苦手だったので、結婚してから20kg太りまして、40代半ば位から糖尿と言われました。
現在は、糖尿のと、糖を尿から出すのと、コレステロール値を下げるお薬を出されていまして、それを飲んで、糖質制限ダイエットも少しずつではあるけど頑張っています。
そのおかげか、人生MAXの体重から、娘さんのペットロスで8kg、お薬や食事制限で5kg…の、13kg痩せました。
(2022年8月4日現在。それから数日は計ってません)
まぁ、運動は出来てないので、結婚した頃の体重までには、まだ行き着いてません。
が、結婚した頃も、普通の人と比べたらポッチャリ体型でしたから、さらに少なく、現在の体重からあと15kg位は痩せたいかなぁ…
そうすれば、SよりのMサイズになれるかと。
(ぶっちゃけちゃいますが、現在はLLサイズ着用中。←でも、MAX体重の時は3L〜4L位を着てたので、だいぶ痩せれました。ちなみに、結婚した頃は、Lサイズでした💦)
まぁ、運動は喘息もあるので、激しいものは出来ないので、ストレッチとかから初めて、頑張りたいです。
あとは、お菓子はだいぶ食べなくなりましたが、やっぱりフルーツが…。"f(^^)ポリポリ
スーパーのカットフルーツ美味しいのよねぇ。(°ᗜ°)ハハッ…
あ、でも、飲み物は、烏龍茶か、午後の紅茶の無糖以外ほぼ飲まなくなりました。
(午後の紅茶はカフェインが入っています。カフェインは、喘息の発作を抑える効果があるそうで、喘息持ちとしては、ありがたい飲み物なのです。ただ、甘みがあるのは糖を接種するからダメなので、無糖を(先生に許可をもらった上で)飲んでます)
そのおかげで、毎月の糖の検査は、下がっていってくれてるので、お薬治療が必要なくなるまで頑張らないとです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
書き出したものは一部で、まだ他にも多少あります。
正直、あちこち微妙に調子悪くて、そのせいで、普段は普通に生活出来てるのに、何でって思います
周りには、『もっと頑張りなよ』とよく言われます。
が、頑張りたいと言う気持ちはあるのに、頑張ろうと思った矢先に具合悪くなったりして、頑張る土俵にすら上がらせてもらえてないってホントに辛いです。
(そのせいもあって、断ったり、ドタキャンするハメになったりして、段々と友達から誘われなくなり、今はもう殆ど友達とは会っておらず、たまにLINEでやり取りする位です💦ライブの際も、友達とは会う機会が減りました。←それでも会いたいと会ってくれるお友達には感謝です✨)
だから、ホントに健康になりたいです
長々失礼しましたぁ┏○))