ホットプレートを使った料理
最近はあまりホットプレートを使う事は大々的には無くなってきました。
が、以前も書いた様に、
最近は、毎週末は餃子🥟の日にしています。
(ふと読んでみたら、この記事からもう5年半も経ってました。そんなにやってたんですね。ビックリΣ(・ω・ノ)ノ❗)
餃子🥟って、普通はフライパンですが、案外フライパンでやると、どんなに火加減に気を付けてでも、火が強すぎて焦げちゃったりして、破れたりするんですよね
だけど、ホットプレートだと、時間はフライパンで焼くよりもかかりますが、それなりにじっくりゆっくり焼けるので、焦げ付く事があまりなく、キレイに美味しく焼けるので、助かってます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
なお、過去には、お好み焼きや、鉄板焼等で使う事もありました。
が、お好み焼きは、私はひっくり返すのが苦手なので、旦那に毎回やっててもらってたら、旦那が
「もう面倒臭いよ」
と、言い出しまして、それ以来どうしてもの時はフライパンで焼いて出す様に。
(フライパンなら、私でも辛うじて出来る)
ただ、それも段々面倒になってきて、最近は全く食べなくなりました。
(地元にお好み焼き屋が2店舗(大阪風と広島風の各1店舗ずつ)ありますが、どちらも家から距離があり、こまめには行きにくい所だったりするので、なかなか行けてません)
で、鉄板焼は、まだやりますが、前は1〜2ヶ月に1回位の頻度でやってたけど、今は年に1〜2回位になりました。
(野菜やら何やらと準備が面倒臭くなってしまってなかなか…。f(´ε`💧)アセアセ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ちなみに、ホットプレートの括りとして良いのか分からないけど、たこ焼きは、前には月に1〜2回してましたが、だいぶ減りました。
でも、まだ1〜2ヶ月に1回はやります。
でも、どうしてもマヨネーズとかを使うので、どうしてもカロリーや糖質の問題で、減っては来ちゃってますけどね。"f(^^)ポリポリ
そんな訳で、最近は餃子🥟ばかりです。