先日、お風呂に入れた話を書きましたが、
その際に、お腹を舐めてしまって、一部毛がなかったと書きました。
で、実は、この間、首の後ろにプクッと腫れてる所があるのに気が付きまして、しばらく様子を見てたのです。
が、引っ掻いてしまったのか、血が滲んでいたので、金曜日(2021年9月10日)の夕方に、動物病院
へ連れていきました。
首の後ろの部分とお腹を、先生に診て頂いたら、
『あらら…皮膚炎だねぇ💦』
と一言。
何か、今年は、湿気からくる皮膚炎になって、連れてこられる子が(その病院では)多いらしくて、人間で言うと、とびひと似た感じの症状らしいのです。
で、痒みであちこち搔いてしまって、それがまた他に移ると言う事らしく…![]()
軟膏を出され、
『1日2回塗って下さい』と言われました。
で、しばらくやっても落ち着かなかったり、何か所も増えたりして、酷くなってきた場合は、内服薬に変えるとの事。
軟膏を塗っていくので、引き続き術後服着用は決定となりました
病気持ちの子ではない元気な子なので、病院
は、三種混合ワクチン以外は無縁だと思ってました。
が、案外元気すぎて、あちこちぶつけたりしてて、こっちがヒヤッとしてたりする事もあるので、うちに来てから1年9ヶ月ですが、今回で5回目位の来院でした。"f(´Д`
)ポリポリ
まぁ、娘さん
はちょくちょく調子が悪くなったりしてた事もあって、年に何回も沢山行ってたので、飼い主よりも医療費がかかる子でしたので、それに比べたら良い方なのかな?
(7歳位からペット保険に入って、治療費は半額になってましたが、それでもかなりかかりました💦ちなみに、アリスは2歳と若いし元気なので、まだ入ってません。なので、現在実費で払ってます。)
とりあえずは、お腹の中の麻紐が原因では無かったので、ホッとしました。(
´o`)
ホッ
(最悪の場合、手術とか言われてたのでね💦)
今はまだうっすら残暑なので、皮膚炎を酷くさせない為にも、キチンとケアしてあげながら、早く治してあげなくちゃと思ってます。
気にして下さった方がいたので、お知らせまでに。

