カーテンの交換時期
交換って、2種類あるって事で良いのかな?
例えば、赤のカーテンと青のカーテンを持ってて、今は赤にしてるけど、赤のカーテンを洗いたいから青に付け替えるって意味で良いの?
とりあえずそれで言うなら、うちは変えてないが答え。
でも、洗ってないと言う意味ではないですよ。
何度か書いてますが、うちは乾燥機能が洗濯機にも浴室にも付いてるので、洗って乾燥かけたら、その日の内に乾くので、洗ってる内は他のに変える…とかって事はない。
なので、今の家に引っ越してきて19年経ちましたが、ずっと同じカーテンです。
ちなみに、うちの窓は、玄関脇の部屋とリビングと寝室に窓がありますが、どの部屋も種類が違う、
玄関脇の部屋は、片引き窓(左右非対称の大きさの引き戸窓)
このサイト内に載ってる右上の片引き窓です。
寝室は、両たてすべり出し窓(両開きの窓)
このサイトの下の方に載ってる
『両たてすべり出し窓』と言うのです。
リビングは、ワイドオープン窓(アコーディオン式の窓)
このサイトに載ってる6枚建と言うものが似てるかな?
…と、なかなか特殊な窓ばかりなのです
特に、リビングは、高さも幅もかなり大きい全面窓になってる。
なので、家中のカーテンが既存のサイズに同じサイズの物が無かったので、全て特注
その上に、遮光カーテンにしたので、かなり高く、総額かなりかかったんです
なので、気分に応じてコロコロ買い換える…なんて出来ませんので、乾燥機を駆使しながら、1種類で何とかしてます。
ホントは、そろそろ違うのに一新したいのですけどね。"f(^^)ポリポリ