最終回見ました。



ストーリーは、

京都府警サイバー総合事犯係の刑事・多和田昭平間宮祥太朗は、捜査二課の刑事とともにフィッシング詐欺グループのアジトである廃工場に突入しようとしていた。

そのアジトはサイバー総合事犯係の主任・安洛一誠佐々木蔵之介が解析の結果、割り出した場所だった。

だが突入直前、安洛は些細なヒントから、その廃工場の中に“移動型アジト”が隠れていることを察知。

その読みどおり、容疑者たちはコンテナトラックごと逃走を図ろうとしており、工場から猛スピードで飛び出したトラックに捜査員たちは大混乱!

現場に駆け付けていた新人刑事・古宮山絆福原遥の機転もあり、なんとか捕らえることができた。

詐欺グループを確保でき、ホッとしたのも束の間――絆と多和田は想定外の事態に遭遇する。

なんと、廃工場内に後頭部から鮮血を流した男の遺体が残されていたのだ…!

まもなく遺体の身元は、5年前に懲戒免職となった元所轄の刑事・石本武明岡田浩暉と判明。

警察組織への恨みから詐欺グループに加担し、仲間割れの末に殺害されたものと考えられたが、遺体を解剖に回したところ、胃の中から奇妙なものが見つかった。

取り出されたのは、USBメモリー。

石本は後頭部を殴打されて瀕死の状態の中、何者かに無理やりUSBメモリーを飲み込まされたようだった。

仲間割れによる衝動殺人だとしたら、そんな手の込んだことなどするだろうか…。

安洛は、そのUSBメモリーを使ってウイルスを仕掛ける“ソーシャルハッキング”こそが犯人の狙いだと見抜くが、その瞬間、まさにウイルスが発動。

府警本部内のありとあらゆるネット機能がすべて停止してしまうという緊急事態が発生し大混乱に!

さらには第二の殺人という予想外の展開も発生し…!?

捜査が混迷を極める中、安洛と絆は、石本が懲戒免職になる前、単独で調べていた”ある事故”に着目。

絆は多和田とともに、事故被害者の母・静野順子菊池桃子に事情を聴きにいくと、事件は予想もつかない展開に…!?
公式サイト1話より抜粋】

と言うもの。

泥臭い刑事物はあまり見ないのですが、このドラマは、ネットから通じる犯罪や、ネットを駆使して解決に導いていくと言う話だったので、見てみました。

それなりに考えさせられそうな事件もあったり、そんな解決方法があるのかと驚いたり、1話完結の話なので、楽しく見る事が出来ました。
(最後の2話は、前編後編での話ではありましたが、もしこんなふうな事件に自分が巻き込まれたら怖いなぁと思いながら見ました)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

DVDやBlu-rayは、まだいつ出るか分かりません。

が、ここの所で終わってる、他のドラマなどの、発売の傾向を見ていると、このドラマも、今年年末〜来年の3月位の間に出るんじゃないかと思われます。

見損ねた方や、気になる方は是非音譜