最終回見ました。
ストーリーは、
北海道警察へ出張することになった「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」の取調官・真壁有希子(天海祐希)は羽田空港へ。
保安検査場で、提示しなければならない持病の薬の処方箋が見つからず、オロオロしている白髪の老女と出会う。
とっさに手助けをした有希子は、同じ便に乗るという老女と共に搭乗口へ。
別れ際、老女が発した「いい旅を」という言葉に、何とも言えない引っかかりを覚えながらも、自分の座席へと向かう。
ところが…出発時刻になっても、飛行機は一向に離陸しない!
そんな中、安全確認のため離陸が遅れる旨を告げるCAの機内アナウンスを聞いた有希子は、その声から異変を察知。
様子を探るため、CAたちがいるギャレーに駆けつけると、CAのひとりが「ハイジャック」と走り書きしたメモを見せ…!
有希子はすぐさまキントリに連絡を入れ、そのままギャレーへ突入。
すると、そこにはCAに凶器を突き付ける、先ほどの老女の姿があった!
しかも、老女は人が変わったかのような殺気をはらみながら、「私は国民青年派の大國塔子(桃井かおり)だ」と名乗り、ハイジャックを宣言。
駆け込んできた警乗警察官・山上善春(工藤阿須加)が人質解放と投降を促すも、塔子は一切ひるむことなく、爆弾を機内に持ち込んでいることを明かし、同じ便に乗っている国土交通副大臣・宮越肇(大谷亮平)を呼ぶよう要求!
宮越の汚職疑惑の真相を本人に語らせ、現政権の責任を問うと息巻き…!?
実は、塔子は50年前に国会議事堂前で“7分間の演説”を行い、活動家集団である国民青年派と機動隊の衝突を止めた活動家。
黒い鉢巻をしていたことから、「黒い女神」と呼ばれたカリスマだった。
しかし、その後は潜伏を続け、今やその存在を知る人間も少ない。
そんな塔子がなぜ、50年の沈黙を破り、ハイジャック事件を起こしたのか――。
謎が謎を呼ぶ中、有希子は事態を収束させるため、自分が人質になると申し出る。
だが、塔子はこれを拒否。
一方、宮越も塔子の要求を拒絶し…!
そんな中、“あってはならない事態”が発生してしまう。
宮越の代わりに塔子のもとへやって来た第一秘書・東修ニ(今井朋彦)が、揉み合いになった挙げ句、命を落としてしまったのだ!
その結果、現場にいた有希子に、世間から非難の声が浴びせられ…!?
【公式サイト1話より抜粋】
と言うもの。
緊取のシリーズは、天海さんが好きなので、初期から、SPも含め、全てリアルタイムで見ています。
とにかく、緊取のメンバーが良い感じのチームワークで、取り調べだけでなく、捜査も格好良くて、天海さんのサバサバしたお芝居が何とも素敵で…。
気が付けば、全く見てなかった旦那が、今回のシリーズが始まる前に、(丁度BS朝日で放送してたのもありましたが)全話見た位、夫婦でハマった、1つのドラマになりました
今回は、緊取のチームが解散を言いつけられ、毎回話しの終わりに『緊取解散まであと○○日』と、テロップが出てました。
(毎回、『解散するんだから、怖い物なんか無いわよね』と言う、真壁の一言がキューンッとなりましたが、解決に向かってるのは、今までよりも無茶してるよなぁとか思いました)
最後は、1番大きな事件をそれなりに解決して、一応緊取は解散しましたが、何となくモヤモヤッとした終わり方だった気がします。
でも、最後まで緊取のメンバーは最高でした。
なお、これと言って、『映画化決定
』とか『SP番組放送決定
』なんて表記も出ませんでしたので、何となく1〜2年後に、また集結
なんてなってくれるんじゃないかと期待しています。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
DVDは、下記の通り出るそうです。
【発売日】 2021年12月24日(金)
【価 格】 21,450円(税抜価格19,500円)
【特典映像】PRスポット ほか
【発売元】 株式会社テレビ朝日
【販売元】 TCエンタテインメント株式会社
※仕様・特典映像等の内容や名称は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
(万が一出るのだとしたら、同じ日に出ると思われます。詳しくは、発売後にレンタル店や販売店にて聞いてみて下さいね。)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
見る際は、過去の作品もレンタルさてますし、BSで忘れた頃にやったり、配信サイトにて見れると思うので、是非全話イッキ見をオススメします。
見損ねた方や、気になる方は是非
