浴衣に袖を通す


浴衣は、子供の頃に着て以来着てませんが、結婚した時に、母親が母親のお古の浴衣をくれました。



だけど、浴衣を着る機会がないし、母親はかなり痩せてて、私にはサイズがダメだったので、着る事もなくあせる


なので、母親に返そうと思いましたが、「いらないなら処分していいよ」と言われ、母親が亡くなった後に処分しました。

(今になって、形見としてとっておけば良かったなとは思いましたが…)


ちなみに、浴衣を着る事は母親に教えてもらったので出来ますが、私がやると、多分着崩してしまうので、自分では着ないとは思いますけどね。


ま、浴衣自体、多分、これからも着る事は無いんだろうなぁ…