先日こんな記事を書きました。
その後、普通にしてくれてるアリス。
それはそれでホッとしたのですが、実はトイレ自体が、チップの下がすのこ状になっていて、すのこ状の下にシートを敷いておく事で、オ○ッコを吸収すると言うタイプのトイレでした。
今までのチップは、それ自体固まるタイプではあったのですが、やっぱり下にたれていく事もあるので、シートを敷いていました。
でも、今使ってる砂は、ほぼ固まってくれますし、トイレの中でアリスがカキカキする度に、トイレの中が傷ついていく。
それに、すのこ状になってる分上半分がパカッと開く構造になってるから、砂を入れると横から漏れてしまうので、ガムテープで止めるしかなく…
流石に不格好なので、新たに買い替え、一昨日なのですが、届きました。
旦那が帰ってきてから開けるつもりで、置いといたのですが、やたらクンクン匂いを嗅ぎながらウロウロしてました。
しばらくして見てみたら、
その後、旦那が帰ってきて、前のトイレに入ってた砂を新しい方に、早速砂を入れて置いてみました。
手前の所で肉球に付いてる砂を落とせる仕様になっているので、良いかなと思います。
ただ、Amazonで旦那が買ったのですが、下にオ○ッコを落とす構造の物ばかりだった様で、こう言うシンプルなタイプので、お得なのはなかなか見当たらなかった様子。
その為、こちらを買いましたが、前のトイレに比べたら小さくて、アリスはかなり体がでかいので、ずっとは無理かな?と思います。
ネットだとどうしても買う際に、実際の大きさが数字でしか分からず、実際に見てみないと分からない部分があります。
なので、その内に、ホームセンターのペットコーナーや、ペットショップに、体の大きなアリスでも大丈夫な、鉱物の砂タイプで使える猫トイレを見に行こうと思ってます。
が、それまで、これで何とかしてくれると良いなと思ってます。
1280円でした。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
子猫や、細身の小さいボディタイプの子だと丁度良いかな?とは思います。
なので、猫トイレを探してる方で、気になる方は是非






