こちらを見ました。
ストーリーは、
都内にある中堅メーカー・東京建電。
営業一課の万年係長・八角民夫(野村萬斎)はどこの会社にもいる、所謂“ぐうたら社員”。
トップセールスマンである課長の坂戸宜彦(片岡愛之助)からはその怠情ぶりを叱咤されるが、ノルマも最低限しか果たさず、定例の営業会議では傍観しているのみ。
絶対的な存在の営業部長・北川誠(香川照之)が進める結果主義の方針の元で部員が寝る間を惜しんで働く中、一人飄々と日々を送っていた。
ある日、社内で起こった坂戸のバワハラ騒動。
そして、下された異動処分。
訴えた当事者は年上の部下、八角だった。
北川の信頼も厚いエース・坂戸に対するバワハラ委員会の不可解な裁定に揺れる社員たち。
そんな中、万年二番手に甘んじてきた原島万ニ(及川光博)が新課長として着任する。
会社の“顔”である一課で、成績を上げられず場違いにすら感じる原島。
誰しもが経験するサラリーマンとしての戦いと葛藤。
だが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていた……。
【公式サイトより抜粋】
と言うのもの。
こちらは、一昨日に載せた
こちらの映画の作者でもある、池井戸潤先生の作品です。
もうさ、池井戸ワールドバッチリのキャスティングとストーリー
ポスターに載ってる人以外にも、あんな所にあの人が…みたいな人もいたりして、池井戸作品ファンとしては、ワクワク、ハラハラ、ドキドキしながら見ました。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
余談ですが、実は、24年前にやっていたこちらが
BSで、現在再放送(毎週月〜土放送)してるので、録画して見ています。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
…と、横道にそれたので、話を戻します。
池井戸作品は、最初は主人公達に優位な、証拠が出てきて、これで解決か?となります。
で、途中で敵の罠にハマって、証拠が持ち去られたりするんです。
でも、最後には何かしらの証拠が出てきて、どんでん返しとなる訳です。
(でも、ちょっとだけ(。´・ω・)ん?となる様な、しっくりこない所もあったりして、いかにも物語という感じではなく、1つのドキュメンタリーを見たかの様な、「お前は何もないのかよ❗」って思う終わり方に、池井戸作品はなる事もしばしばです。)
今回も、流れとしてはそうなのですが、とにかく、野村さんのひょうひょうとした演技と、悪と戦うしっかりとした爽快な演技と、見ていて楽しかったです
(密かに野村萬斎さんの演技好きだったり。( ´艸`)フフフ)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
DVDやBlu-rayは、一昨年の9月に発売されています。
気になる方は是非

