カフェでの過ごし方
基本的に、旦那とか、一人でかとかです。
が、一人での時は、昔は大体小説読んでました。
勿論、喉が渇いたとか、お腹空いたと言う事で行く事もありました。
が、それ以外は、何となく真っ直ぐ家に帰るのは嫌だとか、一服したいからと言うのが殆ど。
(一服🚬は、結婚前に仕事してた時の、20年以上前で、まだ世間が分煙化や禁煙化されてない時代の話です。なお、かれこれ15年近く前に禁煙🚭し、現在は吸っていません)
その為、当時は赤川次郎とか山村美紗とか、じっくりのめりこめる推理モノをよく読んでました。
ま、店の人や他のお客から見ると、小説読んで長居する人って迷惑ですよね
ホント、あらためて当時の自分を思い返すと、申し訳ないなぁとしみじみ思います。f(^^)ポリポリ
なお、最近は、一人で外出する事自体ほぼありませんが、先日の様に、一人で病院に行ったりはあります。
(先日の病院🏥の話は、2021年4月1日の『歯科』をご覧下さい)
でも、寄り道してても、無駄にお金使いそうだし、普段は地元の駅前にしか一人では出ないので、何となく早く帰りたくなります。
なので、何か飲みたい場合は、コンビニで買って帰った方が良いなと思う様になり、カフェとか行かなくなりました。
(それで、あまりスタバも行かなくなりました)