最近、マスク不足により、自作マスクのYouTubeが多く見かけられます。
でもって、何気にお花見用に昨年買っていたペーパーナプキンや、過去に何かに使った布の切れ端など、探したら出てきましたので、さまざまなYouTubeを見ながら、何となくですが作ってみました。
左:ペーパーナプキン(両面テープで作成)
右:布(オール手縫いで作成)
ま、載せたのは、練習込みで作ってみたにすぎない物なので、かなり不格好でお恥ずかしい出来です

なので、これは家の中で多分使って終わりかとは思います。
(寝る時に乾燥してるとか、喉風邪の際にも過去にはガシガシ使って、翌朝捨ててましたが、こんなご時世なので、ちゃんとしたのは外用で、こう言う残念な感じになってしまった自作は、流石に恥ずかしい出来なので、家で…ね
)

なお、作り方は理解したので、今度はちゃんとミシンとか利用して、外出用の布マスクをキレイに作ろうかと思ってます。
(その為にも、ちゃんとした布と、ガーゼとか細いゴムとか買わないとなと思ってて、買いに行ってきましたが、皆さんお作りになってる方々が多いみたいで、どこにもなく、先程ゴムだけでもと楽天で、ドライバーさんの為にもメール便でポストに入れてもらえる様に設定し、頼みました。)