1日書くのが遅くなりましたが、アリスが昨日で半年になりました

保護猫の為、正確な誕生日は分かりません。
が、引き取りに行った際、NPOの代表の方が、
「保護してくれていた
群馬の保護施設の職員の方が、
『2019年09月20日位の産まれかなと』
と言っていました」
とおっしゃってたので、その日をお誕生日にしました。
(聞いてないのでハッキリとは分かりませんが、多分、産んだ直後に、親子で保護されたと思われます。ちなみに、親猫の行き先は聞きませんでしたが、アリスの姉妹の2匹の子猫は、2匹まとめて杉並区のお宅に引き取られたそうです。この2匹もお見合いの歳に会いましたが、とても可愛いかったです。←娘さんが病気持ちの子だったので、次の子は健康な子をと選びましたが、3匹の中で1番よく食べ元気な子がアリスでした。)
初めて会ったのが2019年11月17日。
我が家に来たのが2019年12月01日。
それから、お転婆なアリスにすったもんだで、何か毎日バタバタで、毎日オロオロな毎日。
腕には、ビックリする程の、引っ掻き傷や噛み傷が沢山です
まだ半年って感じもしますが、初めて会った時の、
『うわぁ~~
小さくて可愛い
』
過去画像にて失礼します。
…から、今は、毎日良い意味でのヘトヘトに変わってはいます。
でも、体は大きくなってもまだ半年の子猫なんですよね。
(人間で言えば9歳位の小学生
そりゃ元気なはずだ
)
何に対しても好奇心旺盛で、だけど猫特有のビビりもちょっとある。
(何故か、廊下とLDKの境にあるドアと、そこに下がってるのれんが怖いらしく、開け閉めするとゾワッと体を大きく見せて後退りします。“f(´∀`
)ポリポリ)
その上に、甘える時はとことん。
そして、まだうちの子になって3ヶ月半とは思えない位の、なかなかの慣れと貫禄
かなりデカくもなったし、箱大好きだし
先月末に私の父親からポンカンを1箱貰いました。
その時の箱が、最近のアリスのお気に入り
だけど、まだお子ちゃまなのでお転婆です
(なお、昨日現在で2.9Kgでした。┗(
´Д`)┛超重てぇ)
まだ娘さん
の時の様に、家全体を教えた訳では無いので、まだまだこれから教えていきつつ、入って良い部屋とダメな部屋を仕込まないといけないなとは思ってます。
(ま、多分仕込むのはムリだろうけど。“f(´∀`
)ポリポリ)
でも、我が家で過ごす日々が楽しいものになってくれてると良いなと思ってます。
あ、そうそう。
あと、今月頭位から書いてましたが、今月末には、動物病院
へ入院させる予定です。
その辺の詳しくは、また近くなったら書きますのでお待ち下さいね。

