先日の話。
知らない番号から電話がかかってきました。

旦那がいたので、出てもらったのですが、変な勧誘電話でした。

「いらないです。興味ないです。」と言って電話を一方的に切った旦那。

で、私が番号拒否の登録をしようとやり始めました。

そしたら、ピピピピピ…と、警告音の後に、受話器の画面に『登録出来ません』の文字。

何度やっても同じでした。

取説を出して、確認したら、50件迄しか登録出来ないとの事びっくりハッ

…って事は、既に50件もの迷惑電話の番号が登録してるとの事ですあせる
驚きました。

どんだけ来てるんだよって感じです。

とりあえず、電話機を買った頃に入れていた、かなり昔の登録番号を今回は2件程削除し、今回来た番号を拒否りましたが、今後もあるんだろうなぁ。

まぁ、基本的には、知らない番号や、携帯からや、フリーダイアルや、電話に登録してない番号は出ない様にしてるので、気にしなければ良いだけの話なのです。

が、宅配便のドライバーさんの携帯の時もあるので、ホントに困るんですよね。

同じ番号って訳でもなく、ドライバーさんによって違ったり、急に配送区域が変わるのか、地域の担当が知らない人に変わる事も多い。

人が変わるとその都度番号も違うので、後々届けに来て「何度もお電話したのですが…」と言われてしまう事もたまにあって、申し訳なくなる事もあるんですよねあせる

ま、その時は「家事が忙しくて出れなかったんです。」とか「ちょっと出掛けてたので。」と嘘を言って、その都度ちゃんと謝ってはいますけどね。f(^^汗)ポリポリ

だから、『宅配便かな?』と、携帯でも出る時もたまにあるのですが、その時に限って変な業者で、『出なきゃ良かったわ…』と、後々後悔したりしますあせる

難しいものですね。

とりあえず、無くなるのは難しいのでしょうけど、減って欲しいなぁと思う今日この頃です。