最初に始めたSNSは?


多分、掲示板的なものかな。

まだ、ブログが無くて、ネットサイトの掲示板で、色んな人とコメント書いたりレスつけたりして、やり取りしてた様な気がします。


で、その後にチャットとかが流行って、チャットも文字だけだったのが、ピグみたいなキャラを動かして会話するアバターチャットと言われるものに手を出してました。


当時有名だったのはJ-Chatと言う有料のアバターチャットを利用してましたが、その内にhide-city内にも似たようなアバターチャットが出来たので、そこでXファンの人と夜な夜な話してました。

(そのお陰で、沢山の友達が出来、今でも数人はライブとかでも会う事があります)


その後は、ブログ、mixi、MySpace、Twitter、カカオトーク、YouTube、Facebook、ニコ生、Google+、LINE、Instagram…と、色々と登録はしました。


現在は、ブログとLINEとInstagramは利用してます。


が、mixiとTwitterとYouTubeとGoogle+は完全放置。


Facebookはたまに除きに行って、極々たまにいいねをしたり、お誕生日の人におめでとうクラッカーと書きにいく位。


ニコ生はYOSHIKIchannelを見る為だけの登録。


MySpaceとカカオトークに至っては完全に辞めましたあせる


一応、それなりにやったりはするものの、なかなか難しいですね。


が、その中で一番続いててこまめにやってるのがブログ。

Instagramもこまめではないけど、また次いつかにゃんこを飼う事があったらちゃんとやろうかな?と思ってるので、その2つだけになるかもなぁ。

(娘さんの写真は数える程度しかup出来ませんでしたあせる


あ、ちなみに、今流行りのTik Tokは手を出す事はありません。


流石に顔晒すのは(´ε`汗)ウーン…ですし、若い子に混じっては流石にね。f(^^汗)ポリポリ

ある程度の年になってするにはキツいかなと。

(SUGIZOは以前チラッとやってましたけどね。ま、芸能人は良いんですよ。多分。(´∇`汗)ハッハッハ)


次、どんなSNSが出てくるかは分かりませんが、きっと色々と試して、ρ(≧∇≦o) コレって言うものだけ…に行き着く様になるんだろうなと思います。


…って長々(人´∩`)スイマセン




みんなの回答を見る
キャンペーン詳細