何か、試しに使って書いてみる。

…って事で、娘さんネコ日記でございます。


ペット日記

 

毎朝の話。
(前にも書いた事あるかもだけど、お暇な方はお付き合いください)

娘さんネコが、4時~5時半位の間に、寝てた寝室(夜行性の生き物ですが、私達が夜寝ると寝室に用意してる寝床で一緒に寝ます)と寝室の隣のリビングを行ったり来たりして、突如

ニャーーーーー!!

と、かなりの大きな声で鳴きまくり、それで起こされます。

一体何やねん!!って感じですが、流石にこちらは寝てるし寝たい訳で、またウトウトとする訳ですが、その後もずっと暇さえあれば鳴いてる。

あまりにもほっとくと、最終的には旦那のお腹の上に乗って、高らかに鳴くので、安眠妨害そのものですよチュー
(その写真撮って皆さんにお見せしたいと思うのですが、この15年間まったく撮れませんあせる

ちなみに、お腹に乗って高らかにニャーって鳴くのを、私は『ライ○ンキ○グ』と呼んでいます。( 艸`*)ププッ
(作品名の為、あえて○で伏せ字で書かせて頂きました。お腹の上に乗って大声で叫ぶのがなぜライ○ンキ○グなのかは、分かる人だけ笑って下さい。www)

そんな訳で、結局旦那が仕方なく起きてしまうのですが、平日だろうが休みの日だろうがお構いなしなので、旦那はいつも睡眠不足。

起きて、ひとしきり甘えると起こした事なんて気にしないでさっさと寝ちゃうんだけど、起こされた方はもう寝れないあせる

ホント、何なんでしょうねぇ。f(´ε`汗)ポリポリ

てか、必ず同じ時間帯に必ず鳴くので、体内時計なのか、本能なのか分かりませんが、ホントスゴいなぁと驚くばかりです。

まぁ、娘さんネコは自分の気持ちのまま生きてるので、猫を飼ってる以上仕方ないのでしょうけど、一度鳴いて起きたのを見て、『鳴いたら起きてかまってくれる』と学ばせてしまったのがいけなかったですね。f(^_^汗)アセアセ

そうやって起こされるので、休みの日の午後は、お昼の後少ししてから必ず旦那は昼寝しますぐぅぐぅ

平日は起きる予定より1時間~1時間半早く起こされるので、夜は21時位からテレビ見ながらソファーでウトウトと寝始めたりして、私が「そんな所で寝ると、風邪ひくか体凝るよ!!」と毎日言う様になったので、可愛そうだなぁと思います。

ホント、娘さんネコがうちにきてから15年。
まだまだ猫の奥深さに驚かされます。

だからこそ猫って可愛いんだけどね。( ´艸`)フフフ

あ、ちなみに、今朝は朝4時台後半に私がトイレに行ったのを皮切りに起きたようです。

で、私がベッドの中でスマホいじってたら、寝室とリビングを30分近くウロウロした後、5時過ぎにニャーニャー少し鳴いてましたあせる

この後私はまた1時間程寝たので、旦那が起きた瞬間はどうしてたかは分かりませんが、多分旦那が起きるまで鳴いてたんだろうとは思います。
(私も旦那が起きて少ししてまた起きましたが、リビングに行ったら、旦那が移動する度にニャーニャーゴロゴロ言いながらついて回ってました。www)


 

 

あ、おまけですが、久しぶりなので、娘さんネコの写真でも。


寝室は電気を消してたので、
明かりはリビングからの光のみです。
一応アプリで明るい加工してますが、
画質的には暗くて荒くなってます。すみませんあせる

コメント


旦那より早く布団に入るのはまれなのですが、先日たまたま早く布団に入りまして、その際に娘さんが寝室に来て、旦那のベッドの上でマッタリの娘さんネコ


まだ、私も起きてたので、何となく撮ってみましたビックリマーク


そしたら、気が付かれて、この後リビングの旦那の所に行ってしまいましたとさ。


と、言う何て事はない話でした。f(´ε`汗)ポリポリ

 

ブログテンプレートを使ってみる