朝っぱらから失礼します土下座

先日の前編『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』に続く第二弾、見ましたビックリマークダウン


進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド  Blu-ray 通常版
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド Blu-ray 通常版
5,184円
Amazon


ストーリーは…

超大型巨人によって破壊された壁の穴を修復すべく、外壁修復作戦に出発したエレン(三浦春馬)達であったが、巨人の急襲で窮地に陥ってしまう。


調査兵団を率いる“人類最強の男”シキシマ(長谷川博己)によってその危機を免れるが、巨人は侵攻の手を緩めない。


そんな中、手負いとなったエレンは、仲間のアルミン(本郷奏多)をかばい、巨人に飲み込まれてしまう。


誰もが絶望しかけたその時、謎の黒髪の巨人が出現し、他の巨人達を駆逐し始めたのだった。


「この作戦に失敗したら、それで人類は終わる」


巨人はなぜ現れたのか。

人類はなぜ戦うのか―。


今、人類最後の反撃が始まる。
【東宝サイトから抜粋】

と言う感じ。

何だか前編と違って登場人物少な~~~あせる

ま、どんどん巨人にやられてしまうので仕方ないんですが、それでももっと登場人物(仲間)居たはずだけどねぇって思ったんだけどね。
(って言っても、原作に居るのに映画に出てこなかったり、原作に居ないのに映画に出てたりと、色んな違うキャラがいたりするし、ストーリーも少し原作とは違う感じに変えてたりする様なので、一概に言えませんけどねあせる

でも、まぁ主要キャストで何とかしよう的な感じで進んでいくので、それはそれでまぁいっかぁ~と言う感じで見た。

でもって、ネタバレになるので詳しい事は書けませんが、「(汗゚Д゚)エエー何でこんな事に???」とか「この人が何でぇ?」って思っちゃう感じの進み方あせる

まぁ、私はアニメ版のseason1を見ただけなので、はたして原作通りなのか、どこまでの原作の話を作品にしてるのかは解りませんが、とりあえず途中からアニメとはかけ離れてきてるなぁって感じがしました。

とりあえず、グロいのはグロいです。

私、昼食後にこの作品見て、気持ち悪くなってきて途中で見るの止め、落ち着いた夜遅くなってから、残りを最後まで見たのでね。


ご飯後すぐに見るもんじゃないですなあせる

色んな所(Amazonは特に多く書かれてます)で色んな人がコメントを書かれてるので、細かい詳しい感想はそちらで見ていただけたらと思います。


が、とりあえず「原作読んでから」とか「アニメ版見てから」って思ってる方は、先に実写版を見た方が良いかもしれませんね。


まだ連載されてるので、続きがあるかは解りませんが、映画の最後(エンドロールの後)が何か続きを匂わした感じの映像があったので、また映画上映があったら、とりあえず見てみようとは思ってます。
(面白いか面白くないかは別として…あせる

あ、でも、その前に来年の春からアニメ版のseason2が始まるので、そっち見なくちゃな。
(放送局は地域によって違うのかな?よく解りませんが、東京だとTOKYO MXらしいです。自分の地域の放送局を知りたいかたはseason1と同じならwikipediaの放送局の項目に載ってたのでそちらを参考にして下さい)

…って事で、気になる方は前編同様是非ビックリマーク