内容的に短い文章になるだろうと思って書いてなかったのがいくつかありました。

て、ここ1ヵ月書こうか書かないか迷ってましたが、せっかく写真を撮ったのに、そのままだったり、削除するのも勿体無かったと思ったので、書く事にしました。

 

では本題ですビックリマークダウン

o+◆+o。..:*o+◆+o。..:*o+◆+o。..:*

4月22日

 

旦那がある日の代休をこの日に取ったので、一緒に食材の買い物に行ってきました。

その際に、駅前のスタバでこちらを買い、駅前のイトーヨーカドー内フードコートで飲んできましたビックリマーク
(フードコートに行ったのは、そこにある31アイスクリームのアイスを旦那が食べたかったから。そちらの写真は撮り忘れましたあせる

 


カンタロープメロン&クリームフラペチーノです。

3月のアプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノを飲みたかったのですが、結局飲めずに終わってしまったので、4月は飲まなくちゃビックリマークと思って飲みました。

果肉が入っていて美味しかったのですが、結構甘かったかな。

あ、そうそう。
フラペチーノの背後に置いてある紙。

買った時に入れてもらった袋なのですが、色味がちゃんとメロンの果肉の色と同じになってて、フラペチーノと書かれてたり、メロンの絵が描かれてたりしてました。

 

 

こう言う感じも、やっぱりスタバってオシャレですよね音譜( ´艸`)フフフ

5月18日から(7月14日まで)『ストロベリー ディライト フラペチーノ』

 

アップオフィシャルサイトよりお借りしましたビックリマークアップ

 

発売開始し、他にも少し前からチョコレート ブラウニー 抹茶 クリーム フラペチーノ

 

アップこちらもオフィシャルサイトよりお借りしましたビックリマークアップ

 

出てます。

 

そして、2016年6月1日~ 2016年7月1日にはベイクド チーズケーキ フラペチーノ

 

アップこちらもオフィシャルサイトよりお借りしましたビックリマークアップ

 

出るそうなので、それぞれまた飲みに行けたら良いなぁ~と思ってます。
(多分、旦那が抹茶フラペチーノが好きなので、私はイチゴの方になるかと思いますが、旦那に一口貰って飲んでみたいと思ってます。ベイクドチーズは多分私が飲むとは思います。)


5月14日

娘さんネコ病院(詳しくは2016年05月14日の『病院に…』をご覧下さい)の後、食材の買い物に行ったのですが、丁度お昼時だったので、食事をしてから買い物する事に。

それで、ビュッフェのお店で食べましたビックリマーク

 

全て撮りたかったのですが、一部撮るのを忘れてしまい、
これ(2杯目)だけしか載せられませんあせる


久しぶりのビュッフェだったので、美味しく戴きました音譜

普段は贅沢は出来るだけしない様にしたいと思っていますが、たまにはこう言うのも、楽しくて良いですねニコ

次、何時行くか解りませんが、かなりリーズナブルな食べ放題のお店なので、またその内に行けたらと思ってます。

5月21日

 

地元のスーパーの中に先日和菓子屋さんが出来ました。

そこで、ミニ羊羹を買ってきました。

 

写真は、載せるとお店とうちの地域が特定されてしまうので載せませんが、味は、とても美味しかったです。

 

5月27日

 

駅前に買い物に行きました。

 

その際に、お昼がまだで(朝ごはん食べてなくて)お腹空いてたので、ロッテリア『半熟タマてりバーガー』と『ポテト』とドリンクのセット+『チキンからあげっと(3個入り)』を食べました。

(ポテトとチキンからあげっとは、サイトのサイドメニューの所に載ってますので、写真を見たい方は、リンク貼っておくので、見に行って下さい。)

 

タマてりとチキンからあげっとは、毎回ロッテリアに行くと食べてしまうくらい好きな一品。

他にも食べたいのはあるんですが、どうしてもいつも同じになっちゃいますあせる

(でも、そんなにこまめには行かないので、次もきっと同じになっちゃうとは思いますけどね。)

 

…が、食べれて良かったです音譜

あと、同じ日にこれ飲みましたビックリマークダウン

 


夕張メロンに惹かれて購入しましたが、甘さは程々で、炭酸もキツくなく程良かったので、美味しく戴きました音譜

数量限定らしいので、気になる方はお早めにグッド!

o+◆+o。..:*o+◆+o。..:*o+◆+o。..:*

 

こんな感じの1ヵ月半でしたビックリマーク

来月からも、何かしら美味しい物飲み食い出来たら良いなぁ音譜

(その際にはまた書きますね)

 

…って言っても、来月まとまった金額使う予定があり、いつXが動いても良い様に貯金しなくちゃだし、ダイエットもしなくちゃ…なので、出来るだけ外食は控えて引き締めないとですね。f(^_^汗)

 

長々読んで下さりありがとうございました。<(_ _)>