ブログネタ:朝ドラと大河どっち派?
参加中
私は大河ドラマ
派
一応大河を選びましたが、ホントは選べません。
どちらも当たり外れはある訳で、どちらも見る時もあれば、どちらか片方の時もあるし、どちらも見ない時もある。
まぁ、要は話の内容や扱ってる偉人が誰なのかによるって事です。
ちなみに、私は現代物の朝ドラは見ません。
だから、あまロスにもならなかった。
まぁ、『ゲゲゲの女房』からあまちゃんの前の『純と愛』まで続けてほぼ(珍しく純と愛は現代物だけど見ましたが、すべて見たらうーんでした。で、この間にやってたので見なかったのは現代ものの「てっぱん」のみでした)見てたので、本放送の際に一応見ましたが、2話目で「嗚呼…無理だ」と見なくなりました
でも、その後あまりにも流行ったので、話のネタ程度に見てみようと、年末のダイジェスト版を一応見ましたけど、それだけで十分だった。
ロスするほどの話ではなかったなぁと思いました。
(好きなクドカン作品だったので、残念でしたが。あまちゃんファンの方ごめんなさい)
その後もあまちゃんの後の『ごちそうさん』から今の『あさが来た』まで見てます。
(『まれ』だけ現代物なので見ませんでした。まれファンの皆さんすみませんなお、ゲゲゲの女房以前の放送したものは、『おしん』と『純情きらり』はBSで再放送してたのを全部見ました)
大河ドラマは、基本的に歴史好きなので、興味のある武将が主役だったり、好きな時代の物なら見ます。
(戦国末期~幕末迄の、大河としては一番ベタな時期が好きで、人は春日局と天璋院が好きなのです。←特に江戸城大奥関連が好き)
あ、でも、珍しく何年か前の『平清盛』1年間見たなぁ。
あの時代興味全くゼロだったのにね。( ´艸`)フフフ
そんな感じなので、どちらも選べないけど、とりあえず、今回は大河ドラマを選びました。
何かマニアックな話ですみません