今回は、12月1日編 に続く12月3日編です。
この日は、物販に並ぶ予定も無いので、ゆっくりしていければ良いと思ったんですが、この日も
で行くって事で、駐車場を確保する為、家を9時半程に出ました。
(何だか、12月1~4日の近隣駐車場が、特別料金になってた様で、通常料金の所が少なかったんですよね。だから、早く行って止めないとダメだったのです)
着いたのは11時過ぎで、すでに調べて止めようと思ってた駐車場は満車で、しばらく近くで待つ事にしたら、10分程したら出て行く
があったので、何とか止める事が出来ました。
この日は現地泊だったので、
のチェックインの時間(1時)まで少し時間があると言う事もあって、駅ビルのCUBIC PLAZA
にお昼ご飯を食べに行きました。
入ったお店は、洋食キムラ 。
昭和13年にオープンした、老舗のお店。
旦那も私もハンバーグセットを食べました。
甘めなデミグラスソースで、とても美味しかったです。
その後、3階のTAKASHIMAYA FOODMAISON へ行き、旦那の会社へのお土産を買う事にしました。
旦那が買ったのはありあけ のハーバーの詰め合わせを買いました。
で、その近くに、横浜かおり があったので、私の好きなレーズンサンドをバラで8個買いました。
その後、一旦
に戻り、少しまだ時間があったので、そこで30分程休み、その後
へ。
チェックインして、(朝早かった事もあって二人とも眠かったので)部屋で一眠りしました![]()
夕方になって、ライブ様の服装に着替えて、正面入り口へ。
友達とも会え、会場時間になったので中へ入りました。
この日は、センター席24列でした。
席からステージはこんな感じ。![]()
結構良く見える位置でした。
そうそう。
始まる前に、ふと横を見たら、通路を挟んですぐ横に知り合いのPさんが座ってました。
「Σ(- -ノ)ノ エェびっくり
」と再会を喜びました。
そして、ひとしりき話して席に戻って、Facebookを見たら、フォロワーさんが「ここ座ってます」と席の近辺を映した写真を載せてるのを見つけました。
そこ、何とすぐ横の通り。
それも私のすぐ近くでした。
チラッとその方の服のすそが写ってる足元の写真も載ってて、その同じ服を着てる方がすぐ斜め前に座ってる事に気が付いて、勇気を出して声をかけてみたらフォロワーさんでした。![]()
お会いできてとっても嬉しかったなぁ。
そのすぐ後に、すぐライブが開始しました。
セトリは
Miracle
Jade
WEEK END
Beneath the skin
KISS the SKY
HERO
Pata&Heath ソロ
DRAIN
SUGIZO バイオリンソロ
TEARS(Toshi)
YOSHIKI ピアノソロ
YOSHIKI ドラムソロ
Forever Love
紅
Born To Be Free
.X
【アンコール】
World Anthem
Rusty Nail
ENDLESS RAIN
ART OF LIFE
こんな感じです。
(ネットから抜粋してます。違ったら教えてください。うる覚えであってるか解らないので)
途中、新曲のレコーディングをしようと言う事となり、Toshlが「簡単だから。ウォウォ言うだけだからね」と言って、YOSHIKIのピアノに合わせて一回練習して、その後Toshl歌の合間に「ウォウォ」良いながらレコーディングしました。
来年のアルバムの曲なので、自分達の声が入ると思うと嬉しいですよね。
とっても楽しみです
あとは、他の方が書いてると思うので、詳しい内容は書きませんが、今回も素敵なライブでした。
(ちなみに、この日はしっかり食事を事前にとって栄養補給をし、のぼせやすくなると具合が悪くなると思ったので、ひえピタを首の後ろに貼って、こまめにライブ中水分とって参戦したら、倒れることなく最後まで楽しめました。)
ライブ後は、友達とも待ち合わせしてたので、隣の列のPさんとPさんの息子君と旦那と外へ。
友達とも無事会え、Pさん親子も
に行き、旦那も先に
へ戻り、その後も少し友達と一緒に居ましたが、しばらくしてそろそろって事で友達とも別れ、
に戻りましたが、もう全くファンの方もいなかったので寂しかったなぁ。
部屋に着いたのは0時近くになってて、旦那ももう寝るモードになってて、私が戻ってすぐ寝てしまいました。
私は、お風呂に入ってベッドに入ってからも、会えた友達や、LINE交換した友達の友達さんなどにお疲れ様メッセージを送って、ブログも更新してから寝たので、2時近くになってしまいましたが、しっかりドップリ寝れました。
この日は、長年の友達やアメブロのブロガーさんやFacebookのフォロワーさんなど、色んな方と会えて良かったなぁ。
3日参戦の皆様お疲れ様でした。
私のライブ参戦はこれで終わりです。
2公演でしたが、参戦できて楽しかったし嬉しかったです。
この後も、友達も含め、これから地方参戦なさる皆さんはまだまだ続きますので、寒さに気をつけて楽しんできてくださいね。
あ、最後に、少しだけこの日撮ったステージの写真載せておきます。
スマホでフラッシュ無しで撮ってるので、ぼやけ気味ですが、もし良かったら萌え萌えになってくださいね。
…って事で、私のつたない話を最後まで読んでくださってありがとうございました。
We are 乂(^▽^* )エックス![]()









