港街行ったのに載せてませんでした。



10日近くも忘れてたとは不覚ですあせる

(人´∩`)スイマセン

上の写真は旦那の実家から車で15分程の所にある某タワーから見た海。

このタワーの真下には漁港だけでなく、お魚センターなどもあったりして、活気があります。

タワー登った話書けませんでしたが、まあ何も無いただのタワーでしたので、これと言って何も書く事無かったんですよ。

なのでお許しくださいね。


そうそう。

このタワーね、20年位前からあったらしいのですが、結婚して今年の5月で18年経ちましたが、帰りの日に旦那にある事を教えられるまで全く知りませんでした。

…て、当の旦那もここ数年で知ったらしいですがあせる
(ちなみに旦那が実家に住んでいたのは30年近く前で、それからはずっと東京に住んでるので仕方ないと言っちゃ仕方ないのですが、知ってたのなら、もっと早く私に教えてくれても良かっただろうにね。)

…と、横道にそれました。

下の写真は、海沿いの道を走ってた時に、少し止めて撮りました。
ま、なんて事はない海の写真ですが。f(^_^汗)

帰省した二日間は結構いい天気で、ドライブするにも結構爽快でした。
普段あまり外出しないし、しても近場ばかりだし、遠出しても街中の事が多いので、年に一回程度ですが、旦那の実家に行くと潮風や潮の香りがして、普段と違う空気感が気持ちよくて楽しんでこれます。

運が良いのか、嫁姑のいざこざは全く無く、お義母さんとも仲良く出来てるので、(毎回ある程度の緊張はするけど)楽しく帰省が出来ています。

次は、何事も無ければ来年の帰省(お墓参り)となると思うので、しばらくは行く事も無いかなぁ。

(ちなみに再来年はお義父さんの七回忌の法事があるので、普通の帰省と法事で2回行く事になります。ま、法事の時は日帰りですが。)

あ、でも、その前に来月うちの実家の方にお墓参り行くんだった。


実家のお仏壇にも手合わせに行くし、そのついでに父親の年賀状作成のお手伝いする事になってたりするので、何か気が重いガーン

(汗´д`)DASH!ハァ
父親に会うの嫌だなぁ。
父親の逆鱗に触れなければいいけどあせる


母親が亡くなってから怒りっぽくなって困ってますあせる

今までは母親任せで放置プレーだったのに。(ノ_-汗)ハア…


とりあえず、弟がいるから何とかなってるけど、ホント憂鬱です。