ブログネタ:タイムマシンがあったら過去と未来どっちに行きたい?【日帰り温泉が当たる】
参加中
そうだなぁ。
未来もどんなになるのか危機回避として見てみたい気はするけど、でもやっぱり私は歴史好きなので過去かなぁ。
私は、大奥と徳川家が好きでして、歴史上の人物の中で春日局
と天璋院
(篤姫と言った方が解るかな?13代将軍徳川家定
の奥様です)が大好きなのです。
このお二人は、時代は違えど、大奥を形作った(開いた)人と閉じた人で、徳川の為に女性の立場で頑張った人。
私の様に何をやらせてもダメな人からすれば、あのバイタリティのある方々は尊敬します。
なので、江戸初期の大奥と幕末の大奥を見に行って、お二方にお会いしたいです。
(ま、立場が上の方なので、万が一行けても、私は会ってもらえないでしょうけど、会えるのならお会いしてみたいですね。)
それにしても、何で明治になってお城壊しちゃったのかなぁ。
お城補修して見学コースにして観覧料取れば良かったと思うのは私だけ?
全てまでは無理でも、ある程度今よりも多く残してたら、歴史的遺産として世界遺産になってたかもしれないのに。
それに、歴史好きの人にはたまらないスポットになったし、海外の人も絶対日本に来た際には見学コースとして沢山見に来たよね。
何だか勿体無いなぁ。
何て、ちょっと思った歴女の呟きでした。( 艸`*)ププッ
何かお城巡りの旅に行きたくなったなぁ。
って、そんなお金も暇もないけどさ。(´-ノo-`)ボソッ
皆さんはどっちが良いですか?