今日はうちの父親の誕生日ケーキです。
今日で77歳になりました

ここ数年、父の日と誕生日はいつも飲んでるこちらをあげています。

サントリー オールフリー<ノンアルコールビールテイスト飲料> (350ml×6缶)×4個/サントリー酒類
¥価格不明
Amazon.co.jp

ノンアルなら、体にも悪影響は無いと思うので、6缶1パックのをあげてます。
これなら、弟はビール苦手で飲まないから、「変わりに飲んでくれ」ってのは無く、確実に1日1缶づつ飲みますので。

父親は、何をあげても貰った後仕舞い込んじゃって使ってくれないのですよね。

今使ってるベルトは、私が20歳の時にサイパンに社員旅行で行った際に買ってきたブランド物ので、それから20年以上の間何度もあげてるベルトは全部押入れの中。

きっと、今使ってるのが再起不能にならない限り使わないと思われます。

なので、過去に洋服やらお財布やら色々とあげましたが、まったく使っていませんあせる

使わないのなら売ればいいのにとか思うんだけどね。f(´Д`汗)ポリポリ

なので、ALL FREEにしてる訳です。

生前の母親が、私のプレゼントを使わない事に「貰ったのに使わないなんて失礼でしょビックリマーク」とかなりの勢いで怒った事があったそうで、その答えが「まだこれ使えるし、勿体無いから。いつか新しいのおろすから今は仕舞っておいて。」だったそうです。

で、あまりにも新しいのを使わない事にキレれた母親が、古い服とか諸々を一部捨てたり仕舞い込んだりした事がったそうです。
そしたら、烈火のごとく怒った父親。
かなりの大喧嘩になったそうです。

で、「古いのは捨てたんだから、新しくお姉ちゃん(私の事ね)のくれたプレゼントの服着なさいよ」と言ったら、残ってる古い服だけをご丁寧に着てたそうな。

流石にそれ見て、もう言うの辞めたって言ってたな。母親。

確かに、あげた物身につけたり使ってるのあまり見たことないなぁって思いました。

いつか、父親が亡くなった時に遺品整理したら、きっと包装されたままの洋服やベルトやお財布等々が沢山出てくるんだろうなぁあせる
(何せ20年以上分ですからね。(A汗´3`)DASH! フゥ)

弟にあげるんじゃなく、確実に父親に使って欲しくて、年配の人向けのを買ってあげてたので、その際には弟も「趣味じゃない」って言って使わなそうだし、きっと捨てるか売るかになるんだろうなぁとかちょっと思います。f(^_^汗)

とりあえず、77歳なので、あとどれ位元気でいてくれるか解りませんが、長生きしてくれると嬉しいなぁと思ってます。

そして、1つでも良いから使ってくれたら嬉しいかなぁって思います。

あ、ちなみに、今年のお祝いは、先日実家に行く用事があった時に、かなり強めに「今年はいらない。」と言われ、旦那の実家に帰省した際に買ってきたお土産をあげたので、「これもらったからもういい。」と言っていたので、今年は遠慮しました。
(旦那の実家の帰省話は2015年10月18日・19日の『帰省その1』~『帰省その10』までと2015年10月27日の『帰省~その後』を、うちの実家の帰省話は2015年11月8日の『帰省~自分の実家編~』をご覧下さい。なお、旦那の実家帰省話『帰省~その○』のは沢山あるので、最初のだけリンク貼りました。それから連続で載せてるので、辿ってって下さい。)