ブログネタ:SNSいくつやってる?
参加中
TwitterとFacebookとmixiとInstagramとGoogle+とLINEの6つですね。
その内、TwitterとFacebookはここから更新履歴として投稿するようにしてます。
でも、あまり最近はTwitterは見ることすらなくなったかも。
(Facebookは反応が多少でもあるので、たまに見て、コメント書くことも若干あるけど)
mixiは、ゲームもよくしてたので、前はよく使ってましたが、日記も書かなくなったし、今は放置気味になってます。
(たまにこそっとは見に行くけど何もしません)
Instagramは、前に一度辞めて、あらためてアカウントをとって入り直そうと思ったら入れなかったんです。
でも、今の機種に機種変したら、何でか入れまして、まぁ入り直そうと思ってたので良かったのですが、結局フォローしてくださってる方も一人しかおらず、こちらから友達を見つけてもフォロー申請もしにくくて。f(^_^)
で、たまにYOSHIKIやToshlのを見る程度で、ほぼ放置です。
Google+にいたっては、登録したものの、YOSHIKIなどのフォローしてる人はいるけど、フォロワーさんは全くおらず、私もほぼ使ってなくて見る事もなく放置してます。
基本的に、どのSNSもそれなりに入ったりはするのですが、何か自分からフォローとか難しいですね。
知らない人(特に海外の方)からフォローされるのも怖いし。
それに、ある事である友達に嫌われた事がある感じで、今ちょっと某SNSでブロックくらってるかもしれなくて、確認する方法はあるのですが、真実を知るのが怖くて出来ずにいます。
信じてた仲の良かった子なので、尚更。
ホントにSNSって難しいですね
ってか、ネット自体、過去には荒らし依頼されたり、某掲示板にムカツクと書き込まれたり、良かれと思ってした事でムカつかれていまだに嫌われてたり…等々嫌な思いもしてきました
(画像や動画はあるものの)ネットって基本的には文字の世界なので、思ってる事の半分位しか伝わってない事が多く、どんなに気をつけて書いても、それで嫌われたりキレられたりしてしまう。
ホント難しいですよね
でも、「嗣矢さんと知り合えてよかったです」とか「嗣矢さんの文章読むの楽しいです」とか言ってもらえるから、を家で使う様になって早15年近くになり、その間に怖い思いや悔しい思いも沢山してきても、こうして今日も書き続けてたり、利用出来てたりするんだと思います。
これから先、どんな物が出てくるのか解りませんが、多分一生何らかの物は使っていくんだろうなぁ。