先日クリーニングの事を書きました。
(詳しくは2014年4月5日の『エ━━(;゚д゚)━━…』 をご覧下さい)
で、その後の事はまだ書いてないので書きます。
4月6・7日に前にも書いた様に、お通夜と告別式で着る予定があったので、前日の5日に具合悪い中、駅前のイトーヨーカードーで6万の喪服を購入。
で、その足でクリーニング屋に領収書を持って行きましたら、本部に送って、その後はエリアマネージャーがしてくるって事だったので待ちました。
…んがっ
一向に待ってもかかってこない。
流石に1週間近くかかってこないのは異常だろうと、旦那が11日にお店へ。
そしたらさ、受けたパートさんが話を聞いておらず、「私知らないんですけどぉ」って言う始末。
(゚Д゚) ハア??
そう言う事って、いつ来られても解る様にしておくもんじゃないの?
ってな事で、こっちにマネージャーにかける様に言ったんだけどかかってこない
で、旦那がしびれを切らしてお店へ。
そしたら、30分経っても帰ってこない。
流石に喧嘩してるかも???
なんて思って私も行ってみた。
そしたらポツンと店の待合椅子に座ってる旦那。
中に入って聞いてみたら、やっぱり旦那の話し方じゃ理解できてないパートのおばちゃん。
オロオロしながら、マネージャーに連絡取ろうと本部にかけてる最中だった。
で、私がそれなりに説明して、旦那も話して、やっと理解してくれたんだけど、とりあえず、「ボロボロになったものは仕方ないからいいけど、とりあえず弁償の代わりに、新しく買った喪服の代金と、前払いしたボロボロにしたジャケット代を返してくれたらそれでいい」と言う事と、「いい大人なんだから、きちんと連絡するって言ったのだから、するのが当たり前ですよね?」と言った。
そしたら、おばちゃんが「確かにその通りです。私が責任もって買った喪服代と前払いのジャケット代は、月曜日にこちら(店舗)に届くように手配しますし、マネージャーに書けるように伝えますから。」と言ってくれた。
それで一応納得はしたけど、ここに至るまでの間に、領収書を普通の伝票と一緒に本部に送ったらしくて、連絡系統がなっちゃいなかったから、一度つながったマネージャーには「領収書店舗にだしました?」とか、旦那は言われたらしい。
そして、「渡した」って言ったら「本部に見当たらない」とか言い出して、どっかに紛れ込んでるって話だった。
エ━━(゚д゚)━━…ですよ。
見つかったからいいようなものの、このまま無くなったから、最悪返ってこないなんて事にもなりかねなかったし。
今日になって、お店から電話が来て、「こちらにお金届きましたから」ってきて、旦那が受取に行って、とりあえず解決はしましたが、ボロボロのジャケットも戻ってこなかったし、どんな感じになったかも見せられなかったし、ホント母親が亡くなって意気消沈だと言うのに、ホントひどい店もあるもんだと思いました。
なお、一昨日6・7日で着たので、またクリーニングに出さないとって事だったのですが、さすがにこの店には出したくないので、遠いけど、駅の近くのうちの地元が本店だっていうTクリーニング店に出しました。
(それなんてもう今日、完璧な形で出来上がったってのにね。どんだけミスしたあの店ひどいんだよって感じよねちなみに、Hクリーニング店は徒歩2分。Tクリーニング店は徒歩10分です。)
…あ、ネットでHクリーニング店の評判を検索しましたが、結構酷い事を書かれてました。
出す前に知っておけばこんな事無かったね。
今まで何度出してもきちんとしてたので信用してたのにね。
でも、今回の事でいい勉強になりました。
お店選びは慎重に…ですね。
今後は、Tクリーニング店に出す事にします。
気にしてくださった皆様ありがとうございました。