昨日、hide Museumに行ってきました
夏バテ中って事もあって、旦那がを借りてくれて、朝8時前位に出発。
ナビでは9時過ぎには着くって表示でしたが、時間的に通勤ラッシュって事もあって少し遅れました。
が、何とか9時半前位に何とか到着しました。
駐車場は朝一って事もあって結構空いてて、その上にダイバーシティに近い所に止められたので、すんなりミュージアムまで行けました。
駐車場から既にこんな物が見えました
もう歩いていくうちに、hideちゃんの音楽が
この段階でもうテンションUP
まずはこちらが目に。
ガンダムの大きさに驚きつつ、こちら
オォォォヽ(*´∀`)ノ
イエロハ&hideちゃぁ~ん
こちらは物販用のトラック。
オフィシャル で出てるので写真は載せませんが、私はイエロハとブラハのうちわと、東京限定のテイクバックLとハンドタオル3種類とバスタオルを買いました。
この時間で10時だったのですが、私は11時半からのだったので、とりあえずダイバーシティ内に。
入口はこんな感じ。
hideちゃんやイエロハが満載
中に入ってみたら、
こんなステッカーっていうのかな?
沢山貼られていて、それだけでテンションまたUP
ファンじゃない人は普通に上を歩いて行っちゃうので、少々悲しかったりしたけど、何となく踏めないのが不思議よね。( ´艸`)フフフ
そんな感じで、コラボ食をしっかり食べましたよ。
まずは旦那がこちら
キムカツ亭
のイエローハート丼
そして次はこれ
で、私は赤坂ちびすけ
の50% & 50%揚げ餃子
これとD.O.Dセットが売ってましたが、D.O.D.はビールが付いてるものなので、単品の50% & 50%の方を頼みました。
そして皆さんも楽しみにしてたり、食べたと思われるこちら
TOKYO CREPE GIRL のLEMONed I Screamです。
どれも美味しくいただきました
そして、少しまったりしてたら時間になったので外に。
これ見るだけで感激
UPはもっとステキ
もう、(*ノェノ)キャーってなっちゃう
ここでは皆さんバシバシ写真撮ってましたねぇ。
YOSHIKIが写真撮ったのもここの前だよね。
そんなことを思いつつ、先行だったし、人が全く居なかったので、5分程早かったけど入れてくれました。
中は、正直トレーラー4台分位なので、とても狭いんですけど、もうhideちゃんワールドで、どこを見ても楽しかったぁ
写真・動画・音声撮影は禁止なので載せられませんが、どんな感じなのか知りたい方は、見に行ってくださいね。
その後、30分程かけてじっくり見たあと、またダイバーシティ内に。
色々とぶらぶらして、ミュージアム以外の目的だったこちら
GODIVA のチョコリキサーです。
(スタバで言うフラペチーノみたいな感じの飲み物)
上が旦那が飲んだホワイトチョコレートピーチで、下が私が飲んだホワイトチョコレートロイヤルミルクティーです。
前に、箱根に行った時に、御殿場のアウトレットで他の種類のチョコリキサーを飲みまして、今回お台場に行くという事で、何度かダイバーシティのサイトを見てたら、GODIVAが入ってる事を知って、楽しみにしてました。
この二つは限定と言う事で、飲めてよかったです。
美味しかったので、気になる方や、これから行かれる方はぜひ飲んでみてくださいね。
(もちろん、限定じゃないものもあるので、お台場に行かれた際は是非)
あ、そうそう。
こちら、チラシがありました。
ダイバーシティのセールのチラシ
hideちゃん載ってたので迷う事なく貰ってきましたよ
これから行かれる方はチェックしてみてくださいね
あと、帰る少し前にすぐ近くの車道にこちら止まってました。
ダイバーシティからフジテレビの方に行く歩道橋から、とても遠く、柵越しに撮ったので、実際のは小さい写りでしたので、拡大しております。
なので、画像が少々荒いのはお許しください。
これがこの後どうなったのかは解りませんが、色んな場所に走っていったのかな?とか思いました。
もし、こちらも見かけた方いたら写真撮ってみてください。
(こちらは私が言った段階では、ミュージアムの会場には設置されてませんでしたので、どこで見れるかは解りませんので、行かれた際に無かったらお許しくださいね。)
午後になって、ひとしきりとりあえずダイバーシティ内を散策し、お買い物して、お台場合衆国 で混んでるし、都心の渋滞に当たらないためにも、少し早目にお台場をあとにし、4時頃帰宅しました。
やっと治った夏バテが、この日1日で少し再発し、親知らずの腫れのせいで、だいぶだるくなってしまいましたが、マダムタッソー
に行って以来のお台場を、久しぶりに楽しめたのでよかったです
(ホントはマダムタッソーも行けたらいいなと思ったんですが、さすがの暑さと人の多さに行かずに帰っちゃいましたま、またToshlが増えた後の涼しい時期にで行けばいっかと言う事で。)
東京は残りあと少しですが、行くか行かないか迷われてる方は、是非行ってみてくださいね。
長々の拙いレポ読んでくださってありがとうございました。
なお、この記事のみコメ欄開けておきます。
もし良かったら書いてってくださいね。
【追記】
そう言えば、ダイバーシティ内の2階にあるHello Kitty Japan
の店頭に若干数のYoshikittyグッズが売られていました。
もし、今後行かれる予定があり、Yoshikittyグッズが欲しいという方は、覗いてみてくださいね。
(なお、置かれてる数はかなり少なかったので、売り切れたり、下げてしまっている可能性もあるので、その場合はごめんなさいね。)