昨日書いた様に、映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』 見てきました。

Eternity

原作自体は漫画で、私自身前の映画(2010年の『大奥』 )がやる前から原作を買って読んでいて、前のも、昨年10~12月にやってたドラマ(『大奥[有功・家光篇]』 )も見ていて、歴史も大好きなので、とてもワクワクしながら見に行きました。

最初、映画館のある某駅に着いたのが見ようと思ってた時間(12時50分~)の2時間近く前。

現地で1時間ちょいゆっくりお昼を食べて、席も確保できてないので、早めにね…って事でね。

何か、普段DVDかWOWOWやJ-COM等などで録画したものを見てたりするので、一昨年ブッダ(詳しくは2011年06月13日の「映画『ブッダ』」 をご覧ください)を見て以来の映画館で、映画館自体は同じ所だったのですが、見たスクリーンが違ったので、椅子の感じも違って新鮮でしたね。

見た所は74席と、席数は少ないけど、とても内装がゴージャスな席がある所で、ペアシートなるフカフカしてユッタリしてる席で、後ろから2番目のどセンターに座ったんですが、とても見やすくて座り心地抜群でした音譜

で、内容ですが、どこでも検索していただけたら出てるので解ると思うし、まだ公開して2週間でまだこれから見に行くって方もいらっしゃると思うので、細かいことは書きませんが、堺雅人さん の格好良さと菅野美穂さん の妖艶な部分が素敵でした。

他にも尾野真千子さん西田敏行さん宮藤官九郎さん要潤 さんなど、多彩な俳優さんの演技が素晴らしく、ドラマのときの時代から30年程先の話なので、「ああ~~あれがここにつながるのかぁ」と、頷きながら見ました。

もし、2010年の映画や昨年のドラマを見た方は、見に行ってみてくださいね。
(もし、レンタルで見る方は、2010年の映画と昨年のドラマも見た上で見たら、細かい部分も楽しめると思うので、是非借りて見てみてくださいね音譜

あ、そうそう。
帰り、映画館の最寄りの駅前にある『Pastel』 で、こちら買って帰りました!!ダウン

Eternity

上・左から『なめらかショコラ・キャラメルプリン』『なめらかプリン』、下・左から『なめらか抹茶プリン』『なめらかぷるぷるプリン』です。

どれも濃厚で、とても美味しく頂きました音譜


気になる方は、お店名にアド貼っておいたので、近くのショップを検索して行ってみてくださいね。