市から歯科検診が来てたので、今日行ってきました。


行った歯科は、かれこれ10年くらい前に院長(女)のお母さんが同じ敷地内で内科・婦人科をしてて、そこに診察に通ってた事が縁で、歯科も通う様になりました。

(現在はお母さん先生の方は辞めてしまい、建て直しをして歯科のみになりました。)


前に行ったのは5年近く前になるので、「先生忘れちゃってるかなぁ?」なんて思いながら行ったんです。


予約時間は15時。

15時少し前に着いたら、「あれ?○○さん15時半だよね?」と先生。


電話で予約した時に、助手である先生の旦那さんが、確かに「15時で」って言ったはずなんですよ。

私も何度も「15時ですね?」って確認して、旦那さんも「はい、15時です」って言ってたんだもん。

でも、かたくなに15時半って言うので、待合室で置いてある本を読んで待つことに。


私の順番になって、診察台に。

その時、15時半の予約のおばあちゃんがいたので、「○○さんごめんなさいね。少し待ってね」って先生がそのおばあちゃんに言いました。


(・-・)・・・ん?

ちょっと先生の言い方に引っ掛かりを感じました。


検診が終わり、受付で結果の用紙を旦那さんがくれました。

その時、ふと、先生が受付に顔を出し、


「○○さん、今度来るときは電話してから来てね」


って捨て台詞をはき、診察室に戻っていきました。


(汗゚д゚)ェ…

それって予約してねってことだよね?

私予約してきましたよ。

苦笑いしか出ませんでしたあせる


歯科をあとにして、よく考えたら怒りがこみ上げてきましたプンプン


予約時間を間違えた扱いをされ、予約したのに予約して来いって言われる始末。

前まで行ってた時は、とても愛想の良い優しい先生だったのに。

この数年で何があったんだ?


その時思いました。


もう二度とあんな歯科行かねぇ…!!


新たな歯科探ししなくちゃな。

( ゚Д゚)メンドクセー


…あ、結果ですが、虫歯一つなかったそうです。

それだけはほっとしたけどね。