過去の呟きの後日談的な話を2つ書きたいと思います。

少し長くなりますが、もし良かったら読んでって下さいね。


☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆


1 うるさい住人の話


2年位前に、上の家がうるさくて困ってると書き、4月にとうとう文句を言った旨を書きました。

(詳しくは2009年09月16日の うるせぇぇぇぇぇぇぇ~~~ 2012年04月05日の『とうとう言いました!』 をご覧くださいビックリマーク


その後、「またうるさくなるかも?」「逆ギレされたらどうしよう」と思っていましたが、いまだに気持ち悪いくらい静かですにひひ

先日、上の奥さんと子供に、マンション内で会ったのですが、あの時(文句を言った時)インターフォン越しだったからか、普通に(^0^)/ こんにちはって挨拶されました。

(文句言いに行ったのは旦那ですが、挨拶された時旦那も一緒でしたビックリマーク
きっと、下の家の人間だとは思ってなかったんでしょうね。


それにしてもさ、そんなに静かにできるのなら、何でもっと最初から出来なかったんだろうね。

いくらこっちが言ってなかったとしても、どんなに響きにくい構造って謳い文句のマンションでも、集合住宅なんだから気を使うのが当たり前だもんね。


ま、言われてちゃんと変えられるだけでも、まともな夫婦だったということですね。

ちなみに、その分最近は隣の家がうるさいですガーン

午後になると、2時間位(午後3~5時位)絶えずゴンゴンと壁から音が聞こえます叫び


その家は、おじいちゃんの一人暮らしの様です。

たまに、娘らしきおばちゃんが見に来てる感じで、外出時や帰宅時にばったり会う事もあるんですが、その時は挨拶するものの、あまり普段の生活には干渉してない感じですねあせる

春から、私は資格(ユーキャン販売士講座 )の勉強をしてて、勉強は午後1時か2時頃~午後6時頃までやっているのです。

勿論、テレビパソコンや音楽ラジカセなど、一切オフってるので、とても静かだったりするので、とても音が聞こえてきます。


その時間以外は全く音が聞こえてこないので、私の予想としては、孫を預かってるんじゃないかと思うんです。

時間的には学校から帰ってきててもおかしくない時間だし、その子が小さければボール遊びとかで壁にぶつけて遊んでるんじゃないかと思ったり。

それじゃなかったら、毎日だし相手は年配の人なので、何かしら音が生じる趣味を同じ時間にやってるとかなのかなぁ?と。


とにかく、今後も酷い様だったら、娘さんらしき人と会えた時に「もう少しだけ静かにして頂けるように言っていただけませんでしょうか」とお願いしてみるつもりです。

いやはや。

隣近所との運無いなぁ。私。って思う、今日この頃です。f(^_^汗)



2 (汗゚д゚)ェ…結局…なおっさんの話


これはね、うちのマンションの6階の住人のおっさんの話。


以前、「マンションの管理組合のサイト作ってください」とか色々と頼んでくる割に、こっちが行動したり何か言うと、あまりリアクションが返ってこないおっさんがいて、どうしたいんだよビックリマーク的な事を書きました。

(詳しくは2008年08月13日の『てかさ!!』 をご覧下さいビックリマークってか面倒でしょうけど見てビックリマーク見ないとこれから下の文あまり理解できないかもです。)


この記事を書いてから、一応それなりにおっさんに会ったら聞いてみて、削除しようと思いました。

そしたら、見事に会わないあせる


奥さんにたまに敷地内で会うので、「ご主人最近見かけないですけどお元気ですか?」って言うと、「仕事が最近忙しくて、朝も早いし夜も遅くて、心配しちゃう位なんですよ」って言うの。


まぁ、それはいいよ。

人それぞれだし、人様の家のことだからね。


だけど、そう言う風にこっちが話してるんだから、家でおっさんに「○○さんに今日会って『ご主人お元気ですか?』と言われたよ」位は話すでしょ?普通。

そしたら、こっちとの約束事だって思い出すだろうし、何か言ってきたっていいと思うけど全くなし。


で、ほっとこうとしたんですが、それからしばらく経って、うちのマンション恒例の7月の最終土曜日に敷地内でやる納涼祭という住人だけの飲み会みたいなのに、新しい住人さんって家族が来ていて、管理組合の会長さんが一言、「6階に引っ越してきた○○さんです」って…。


うちのマンションって、6階って1軒しか無いんです…。


・・・そうです。

皆さんのご造像通り、おっさん何も言わず、マンション売って引っ越していました!!(〇Д◎ノ)ノ


別にいいよ。

引越ししますって言ってもらわなくてもさ。

だけど、人に頼んでたんだから、その辺は他の人に引き継いでおくとか、もう削除して良いですとか申告しないか?


正直、あまりにもくだらなすぎて、削除する労力すら勿体無い気がして、いまだにそのままですあせる


☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○*:;;;:*○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆


以上です。


長々読んでくださってありがとうございました。


ホント、何だかなぁって事が多いですな。

平和に暮らしたいものです。(゚ェ゚))コクコク