
まぁさ、うちの実家は閉めてなかったよ。
だから、結婚するまでは開いてるのが当たり前だったけどさ

でもね、今はうちも含めて節電で止めてる所多いけど、それまでは付けっぱなしって多かったでしょ?
便器の温め機能ってやつを。
結婚してから知った事なんだけど、あれつけてる時に蓋開けてると、冷気が当たるから、温めを維持しようと、無駄に電気代かかるんだそうだ

つまり、エコじゃないって事ですね。
それを知ってから、蓋を閉めるようになりましたが、その事実を知ってからかれこれ15年近く経つ今、温め機能は節電で止めてるとは言え、今では閉まってないと何か嫌みたいな感じがしますね

慣れって恐ろしいものですなぁ…f(^_^
