ここ数年、夏ショウジョウバエが凄いんですけどあせる

別に汚くしてる訳でも、ゴミ放置してる訳でもないんですよ。
ちゃんとビニール袋にまとめて、シッカリ縛って、家の中のゴミ置き場(勿論消臭・虫除けしまくってる)の所に保存して、ゴミの日にはすぐ捨ててるのに、それでも出てくるガーン

まったくなんだよぉ~((o(>皿<)o)) キィィィ!!
ここ数日寒いのになぁ…ウーン (Θ_Θ汗)

で、色々と考えたんだけど、うちの実家で、ショウジョウバエ一回も見た事無いんです。

実家にいた頃(今から13年前)、ゴミ収集って毎日で、親は毎朝ゴミ捨ててました。
でも、今は、地位によっても違うとは思いますが、週に2日位だよね?

だからだ…とレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

ってかさ、仕分けはしますよ。消臭もしてますよ。
でも、家にゴミが置いてあるって事は出ても仕方ないよね。

マンションのゴミ捨て場って、小屋みたいになってるので、毎日持っていって置いておけば良いんだとは思いますが、何かやっぱある意味うるさいんですよ。既定みたいな物がね。
だからゴミの日にしか捨てられないしょぼん

コレどうしたら良いんだろ?

一回、ベランダにゴミバケツを置いて、そこに保管しておく事もやったんですが、そうすると今度はベランダで洗濯物を干すと、洗濯物に止まって、取り込もうと窓を開けると、家に入ってくる…( ´△`)アァ-
何やってもお手上げです。(汗´д`)トホホ

皆さんのお宅ではどうしてますか?