私、10年近く前から、歴史がとても好きです。
キッカケは、フジテレビのドラマの『大奥』 を見てから。

その影響で、2年位前に東京・両国にある『江戸東京博物館』 であった『江戸城展』 を見に行きました。

それから、メルマガ手紙を頼むようになりまして、先日また来ました。
そこには素敵な言葉が…えっ

『江戸東京ねこずくし展』

やばくないです??
”ねこずくし”ですよ。キャッー (^ω^●))((●^ω^) キャッー
もう、速攻旦那に「行きたいんだけど…」って言ってました。にひひ

まぁ、扱われる場所が場所なので、本物の猫が出るわけじゃないですが、江戸時代や明治~昭和初期位の猫に関するポスターとか絵とか、銅像とか、出るみたいです。

ちなみに、江戸東京博物館は、国技館の横にあるのですぐ解ると思いますよ。

平成21年 8月13日(木)~9月27日(日)にうやるようなので、猫好きな歴史好きさんは見に行かれてみては?