今回の延期について思うこと。

とりあえず、問い合わせ多くて延期って…えー


問い合わせって、「しないでビックリマーク」ってオフィシャルにも書いてあったし、YOSHIKI自身も言ってたじゃない?

確かにカード作ってたらどうだとか、IDがどうだとか、不安な気持ちってあるんだと思うけど、問い合わせは良くないあせる


2枚で困る人も居たでしょうよ。

現に私の周りでも3人で4人で…って人居たし、そう言う人達は、キチンと2人に別れてとろうと思ってたはずだし、覚悟だってしてたはず。

4枚になって、当たる率は確実に下がるわけで、それだって頭痛いよ…さらにショック。


カードに関しては、申し込みしてないからって((o(>皿<)o)) キィィィ!!ってなって、問い合わせしちゃダメだよね。

今回はダメでも次回は…って思えなかったんだろうか?


私、カードの申請するために用紙つい最近頼んだよ。

でも、間に合わない事は、キチンと受け入れたよ。

だって、もっと早くに頼もうと思ったら出来たのに、今まで頼まなかったのは自分の責任な訳で、申し込みに間に合わなかったのは自分の運だから。

その上で、今回は無理だって理解した上で、他の優先でとるつもりで居たし。

もちろん、問い合わせするなんて思ってもみなかったよ。

何でみんなそうなっちゃうんでしょうね。( ̄へ ̄|||) ウーム


Ym先行に関しても何かエ━━(;゚д゚)━━…って感じ。

私の友達の㊥のある二人は韓国公演に行きます。

韓国公演行った人は、Ym申し込み出来るのかな?

出来ても、色んな事で弊害出そうじゃない?

そう言うこと主催者側は思わなかったんだろうか?


メンバーのサイトで取れるのはメンバーのソロだけで、X JAPANX JAPANのサイトでって言うのが一番だと思います。


昔(~1997年)は、このようなこともなく、X JAPANのファンクラブと一般みたいな形でやってて、一切トラブル無かったはず。

あの頃と今とはネットの状態も色んな状態違うけど、X JAPANの活動するならまたファンクラやれば良かったよね。

再結成から今日現在までの間、そんなのいくらでも発足できたはず。

メンバーのサイトで取れるのはメンバーのソロだけで、X JAPANX JAPANのサイトでって感じでさ。


確かに『XJAPAN STREET ARMY』ってメンバー登録出来るのあるけど、お金取って無い分誰でも(転○目的?)入れるし、ホントのファンならお金かかっても、絶対パソコン版の様に入るだろうしさ。


ホント、ファンの為って思うのなら、もっとキチンとして欲しいなぁ…はぁ

私間違ってますかね?





プチッとしてくれたら嬉しいかもラブラブ
(パソコンのみ表示。携帯の方は気にしないで下さいね。)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ ヴィジュアル系へ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ