年賀状書く? ブログネタ:年賀状書く? 参加中

ブログネタですが、少し前から書こうと思ってたことだったので丁度良かったニコニコ
って事で今回は年賀状年賀状。について。

先日、近所のTSUTAYAで年賀状ソフトCD付きの本本を買ってきました。
一応、印刷プリンタ自体は12月の半ば頃にして、1枚1枚に余白にコメントを書いて、クリスマスクリスマスツリー頃に投函ポストするんです。
が、(作ること自体はそれほど時間かからないんですけど)毎年うちの実家のも作らされてたりするので、11月始めには買って制作開始するわけです。
毎年のこととはいえ、これが面倒な事でして…(ノ_-;)ハア…

①PCパソコンにインストールした後に、本本だけ実家に郵送ポスト
②親が絵柄と配置を選んで、住所録と一緒に本本を送り返す。
③それを元に制作。(もちろん、自分と旦那のも。でもだいたいは本本返ってくる前に一応作ってはおくけどね)
④印刷プリンタして(住所も)実家に送り返す。
⑤その後自分たちのを印刷プリンタ
⑥コメントを1枚1枚書き、投函ポスト


こんな感じです。ガーン

うちの母親、自分の実家(母方の祖母宅。うちの実家から車車で10分。)のコンビニで働いてるんですが、何故そこで頼まない??って言うんですが、




「だってさ、頼んだらお金かかるでしょ?
その点、お前に頼んだらハガキ代と本返す時の送料だけで済むじゃない?」



って言いやがります。エ━━(;゚д゚)━━…

印刷するって事はインク代だって電気代ひらめき電球だってかかるんですよ。
私の時間を大幅に割くわけですよ。解ってます?ママさん!!
(ま、これ言うと「じゃぁそれも払うよ」とか面倒なこと言いかねないので毎年言ってませんけどねふきだし

まぁさ、私自身のも作るからついでにって言っちゃついでになんだけど、細かいところまで文句言われたら困るし、親の送る相手はみんな年輩の人なのよね。だから余計神経使うわけで…あせる
勿論枚数も100枚越えますから、自分たちの分も含めると毎年200枚以上(柄は数種類)を1人で作っております(゚ー゚;Aアセアセ
実を言いますと、うちの実家PCパソコンあったりします。弟のPCパソコンです。
毎年弟に言えと親に言うのですが、「無理だ!」の一点張りでして…汗
本人も使い方(インストールとか制作方法とか)覚える気ゼロのようで、「姉ちゃん頼む」と一言。
「そこまで言うなら印刷頼んでよ」って親に言うと




「そんなに言うなら、もう頼まない。」



って逆ギレして言います。
(゚Д゚) ハア??何でおいらが怒られるの?って感じですよ。

結局「はいはい。作りますわよ。」とせっせと作ってる私なのでした(;´д`)トホホ



*なお、今現在本本は実家です。
 今年は、母方の伯母と伯父の年賀状年賀状も作らされるようです。
 私自身のヤツはもう出来上がって、後は印刷するだけなのでいいんですが、実家からのがどんな注文で来るのか
 今から恐いです。どうなる事やら…(´Д`) =3 ハゥー



プチッとしてくれたら嬉しいかもラブラブ(PCのみ)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ  にほんブログ村 音楽ブログ ヴィジュアル系へ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ