先日の話なのですが、少し前にnissen に頼んでいた通販が届きまして、中をワクワクしながら開けたんです。((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
頼んだのはアンサンブル(ま、ワンピとジャケットがセットになってるやつですね)とリング&ネックレスセットとパンスト。
アンサンブルとリングを試着してみたところ、アンサンブルは大丈夫だったんですが、リングの方がかなりでかかったことが判明ビックリマーク
こりゃダメジャン!っつう事で返品して取り替えて貰うことに…

でもさ、なんかこういうのって慣れないから解んないねぇ。
今まで通販で買っても、調べて買ってるから大丈夫だったんだよね。
それに、普通の号数での注文なら自分の指のサイズ解ってるから選びやすいんだけど、今回はnissen特有のサイズ表記でわかりにくくてねぇ。
間違っちゃったみたいです(-"-;A ...アセアセ

サービスセンターに電話電話して、

「小さいサイズに取り替えて欲しい」

と言ったところ、



「大きさはどれに変えるのかサイズ番号を教えてください」

と言われました。
でも、サイズの大きさをこれで完璧!と選んだ物が大きかったので、いくつにする?と聞かれてもいまいちよく解らなかったので、詳しく聞こうと

「リングの大きさ○○番は号数だと何号ですか?」

と、聞いたわけです。
そしたら少し(確実にものの5秒位)無言のあと、一言

「すみません。調べたんですが解りません…あせる

だってさ。
(゚Д゚) ハア?? 絶対調べてねぇだろ?って思いましたよ。

そう言うことも聞かれることを前提に、サービスセンターのお姉ちゃん達に教えておくのって普通じゃない?
頼んだ番号を大きい物で注文した私も悪かったけどさ、返品って面倒な作業だし、解らないこととかある時はしっかり教えて欲しいじゃん。
だからこそ、キチンとして欲しいよなぁ…って思うんだよねぇ(これって私のワガママ?)

結局担当者の方が居ない…って事で、調べてかけ直して貰えることになったのですが、この電話電話をしたのが先週末(15日)。今現在になっても一切電話電話はありません↓
(夜にかけたから仕方ないのかもしれないけど、受付時間内なんだから担当の人とか解る人とか居てもいいじゃない?とかって思いました。)

ま、月曜(17日)に商品は送り返して、今日アンサンブルだけ料金の振り込みをしましたが(パンストは割引サービスで無料になって、アンサンブルが5000円以上だったので、送料無料でした音譜)、送り直して貰うって事で、商品(アクセ)代金+送料を払わないといけないと思うとかなり面倒ですね。
(一緒に買えてれば送料無料だったのに…*ガーン

明日には、Amazon で頼んだ本3冊が明日届くと言うことなんですが(こっちは代引き)、汚れてるとか破れてるとかなってたら取り替えるための返品作業面倒だなぁ…って少々怖いです。
(ま、多分新品で届くとは思うけどね。前頼んだ時も新品だったし。)

そんなこんなで、ラクだからって通販で頼みまくるのもどうかと思い始めました。

やっぱ自分で手にとって見て、それで買うのが一番ですね。
皆さんどう思います??