私はイラストロジックと言う雑誌を毎月買っていて、毎月解いては応募してたわけです。
今まで当たった物と言えば図書カードとかそんな程度だったんですね。
だけど、今日なんと江戸東京博物館
で1月2日~3月4日開催してる『江戸城展』のチケットが当たりましたおぉ(゚ロ゚屮)屮
今回雑誌の中でプレゼントのページ以外の所に載っている記事で、コソッと載っていた奴なので、もしかしたらスルーして気が付かないくらいだった記事だったのを見つけられたときはかなりテンション高かったわけですよ
それを速攻応募ハガキを出して、すっかり出したことすら忘れてたんです。
ホント驚きましたよ。w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
知ってる方は知ってると思いますが、私はドラマの「大奥」を見てから、(前から好きは好きだったんですが)江戸時代とか歴史にはまるようになって、去年は大河ドラマ『功名が辻』も1年間見てた私。
今年は見てませんが、来年の大河ドラマは幕末の大奥にいた13代将軍・家定の正室(奥さん)の篤姫が主人公の『天璋院篤姫』なので、また見ちゃいそうです( ̄∀ ̄*)イヒッ
博物館のサイトを見てみたら、徳川家の物以外にも織田信長や豊臣秀吉の物なども若干展示されるみたいで、いつ行こうか今から楽しみです。((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
どうも調べてみたら、展覧会がない通常の時に展示されている歴史物は写真を撮って良いそうで、『江戸城展』の物は様々な博物館や徳川家の子孫の方や宮内庁が持っている物らしいので、それは撮れるか解りませんが、もし撮れるようで博物館の方のOKが出るようでしたら、行った後載せますね
(ダメだったら文章のみになっちゃうけど、建物の外観くらいは載せられたらいいな…(゚ー゚)(。_。)ウンウン)