金曜日から土曜日にかけて色々とイベントだったりマラソン大会に参加して楽しんできたので、ネタ的には豊富な状態ですがとりあえず書かないと忘れてしまいますので、書いていきます。

 

 かんりにんは今ランニングサークルを主催している傍ら何か別の趣味を見つけたいと前々から思っていまして(※ランニングだけに特化すると走れなくなった時に楽しみがなくなるため(´・ω・`))どうしようか色々悩んでおりました。

 

 インドアな趣味も最初は考えてはいましたが、元々じっとしているのが苦手な性分のため、体を動かしつつマイペースで自分が好きな時に出来ることは何かと考えます

 

・・・

・・・・・

 

( ^ω^)・・・ナニモオモイツカナイ

 

そう、私は何か物事を考えるという行為が非常に苦手でして(※そのせいで仕事に悪影響を及ぼすことは内緒ですが(笑))考えれば考えるほどドツボに嵌っていきました。

 

そんなある日、会社のイベントで私の上司から

 

「来週の23日金曜日塔ノ岳登りに行くから一緒に行く?」

 

と誘われました。その言葉を聞いた瞬間かんりにんは思ったのです!

 

「そうか!山登りという趣味は最高じゃないか!」と。

 

もともと、この誘ってくれた上司の方は私に走る楽しさやマラソン大会に参加する楽しさを教えてくれた方で今でも毎日会社の昼休みに時間が合えば一緒に走ったりしています。(※この上司の話もいずれ話せればと考えてます)

 

そうなれば善は急げです。まずは山グッズを揃えようとインターネットを駆使して色々情報を集めます。しかしここでもまたかんりにんを悩ますことが発生したのです。

 

(´・ω・`)「そもそも何を揃えればいいんだ?」

 

そう、かんりにんアホな子なのでどういうものを揃えればいいのかわからない(笑)という致命的なことに気が付きます。さっそく準備の前段階から途方にくれます。

 

( ^ω^)・・・「どうすりゃいいんだ?」

 

かんりにん少ない脳みそで真剣に考えます。

 

( ゚Д゚)「そうだ!ランニングサークルに山登りやってる人いるではないか!」

 

やはり人の繋がりは大事ですね。サークルを作ったことで色々な価値観を持った方と知り合えるので生の情報を聞くことができます。早速相談させてもらうと。とても貴重な情報をたくさんいただけました。

 

まず必要最低限必要なものは

 

リュックサック・トレッキングシューズ・トレッキングポールは必要だということが判明!沢山のことを教えてくれたサークルメンバーの二人のSさんに感謝しつつついに店に行ったのですが・・・

 

おっと今日はここまでに。明日は店で出会ったオジサン店員、ヤマダさんとの話。

 

ランニングサークル「よこはま264」ではメンバー募集しております。興味を持たれた方は応募してください。

 

http://www.net-menber.com/look/data/61877.html